閲覧総数 6736
2011/02/08
|
全617件 (617件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久しぶりです。ずいぶん更新できなくて・・・ この度ブログを引越ししました。 引越し先は↓ ブログ名は同じ「ハマの内装業 せつこマ~マの奮闘記」 今後ともよろしくです!!
最終更新日
2014/01/13 11:00:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/08/20
カテゴリ:絵手紙
まだまだ暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?すっかりご無沙汰しておりましたブログ。 何ヶ月ぶりでしょうか・・・ ブログは久方ぶりですが、その間にサイトを作っておりました。 そう、サイト。 ま~、間仕切りのサイトを作っていたの。 当店はカーテンやブラインドの窓まわりや、カーペットなどの床工事の他に、間仕切りの取付依頼も … [続きを読む >>]
2013/02/11
カテゴリ:カテゴリ未分類
2月に入り、一段と厳しい寒さが続きますね。お部屋の寒さ対策はいかがでしょうか。 特にリビング階段は寒いとのこと。 階段口から入ってくる冷気。 そんな寒さ対策にパネルの間仕切りがオススメ。 1階への階段の下り口と、3階への上り口の2ヶ所ですが、1台でOK! このように、2組のパネルで階段口を塞ぎます。 このパネルの向こ … [続きを読む >>]
最終更新日
2013/09/02 11:03:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/01/14
カテゴリ:今日のこと
えらいことになっちゃいました、大雪で。朝から岡田に同行して出かけましたが・・ 取り付けが終わって、さ~帰ろうかという時、すでに外は大雪。 現場の高島平を出た時は、お昼をちょっと回ったぐらいだったのよ。 時間的にはまだまだ余裕のはず。 ゆっくり帰らないとね、な~んて言っているうちに渋滞にはまってしまい。 この雪の中、スリップ事 … [続きを読む >>]
2013/01/05
カテゴリ:日々の生活
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。いつの間にか1月も4日・・・ 年末から風邪をひいて、寝正月になってしまいました。 まだ、ぐずぐずしています。 お正月バーゲンに行こうと張り切っていたのに。 庭の整理もあったし。 不要なものをゴミに出したかったし。 年賀の絵手紙も描きたかったし。 結局、な~んにもできなかったわ … [続きを読む >>]
2012/12/03
カテゴリ:インテリア工事(内装工事)って、どう?
寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。こういうあたしは11月に入って早々に風邪をひいてしまいました。 ボチボチ回復してきてはいますが・・・ が、ここのところ呼び出しが多い。 同行なのよ。 ま、岡田のヘルプ。 寒さ対策で、お部屋の間仕切りや階段の仕切りのご依頼が多いのです。 製品が重かったり大きかったりで一人ではち … [続きを読む >>]
2012/11/25
カテゴリ:家族のこと
還暦が過ぎると、妙に田舎が恋しくなるのか、昔の友達も懐かしくなるのよね。あろうことか岡田が同窓会に出るようになっちゃって、びっくり! それも、毎年よ。 岡田は普段でも学生時代の話はあまりしない。 と、いうよりほとんど忘れてしまっているみたい。 記憶にございませんか? 「オレ、覚えてないんだよね。」 「えっ、そんなことあったっけ … [続きを読む >>]
2012/11/21
カテゴリ:お散歩、日帰りや泊まりの旅
11月の始め娘とチトお出かけしてきました、鎌倉まで。一日中とってもいいお天気。 雲一つない! ほんと、正しく行楽日和!! 岡田と行くとこうはいかないよね。 なんと言っても雨男だからさ! 長谷寺にて ついでに気になるお店へ。 大皿もゲットしちゃいました。 沖縄のやむちん「北窯」という。 おおらかなタッチが … [続きを読む >>]
最終更新日
2012/11/21 10:44:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
2012/10/25
カテゴリ:インテリア工事(内装工事)って、どう?
リビング階段の仕切りにいかがでしょうか。リビング階段の仕切りというと、カーテンやロールスクリーンが多い中、今回取付したのはハニカムサーモスクリーン「断熱レール仕様」。 断熱効果があるハニカム構造の断面。 この蜂の巣構造のスクリーンが二重の空気層を作って断熱効果を発揮します。 特に隙間風、風でバタバタするのが気になってという方 … [続きを読む >>]
2012/09/19
カテゴリ:インテリア工事(内装工事)って、どう?
今日は、天然素材の麻のカーペットの置き敷きに行ってきました。麻といっても、麻とウールの混紡。 足触りが麻100%よりず~と柔らか。 で、素足もOKですよ~。 リビングに敷かれる方もいらっしゃいます。 実は、麻とウールの混紡ってなかなかないのですが、この製品は上田敷物工場製のウールサイザルWS-100。 上田敷物は天然床材では有名 … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全617件 (617件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|