|
カテゴリ:インテリア工事(内装工事)って、どう?
寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
こういうあたしは11月に入って早々に風邪をひいてしまいました。 ボチボチ回復してきてはいますが・・・ が、ここのところ呼び出しが多い。 同行なのよ。 ま、岡田のヘルプ。 寒さ対策で、お部屋の間仕切りや階段の仕切りのご依頼が多いのです。 製品が重かったり大きかったりで一人ではちょっとね。 ほとんどが2階だから。 そんなわけで連れ立って出かけ。 あたしは乗っかって行くだけだけど。 昨日も墨田区のSさまのご依頼で、タチカワブラインドの間仕切り・プレイスFX「引戸仕様」+TOSOのロールスクリーンを取り付けしました。 これがプレイスFX「引戸仕様」アウトセット納まり。 ![]() オプションで2台のパネルを1本のレールに。 また、使わない時に壁に納まるようレールも延長。 タチカワブラインドの間仕切りは、折れ戸や、引き戸の種類も多くカラーも多彩。 タイプによっては階段口の仕切りに利用できます。 ご相談・お問い合わせはご遠慮なく。 現場はスカイツリーのそば。 帰りに高速からパシャっと1枚。 ![]() 【こだわり岡田のインテリア工房】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[インテリア工事(内装工事)って、どう?] カテゴリの最新記事
|
|