閲覧総数 6703
2011/02/08
|
全189件 (189件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
お久しぶりです。ずいぶん更新できなくて・・・ この度ブログを引越ししました。 引越し先は↓ ブログ名は同じ「ハマの内装業 せつこマ~マの奮闘記」 今後ともよろしくです!!
最終更新日
2014/01/13 11:00:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
2013/02/11
カテゴリ:カテゴリ未分類
2月に入り、一段と厳しい寒さが続きますね。お部屋の寒さ対策はいかがでしょうか。 特にリビング階段は寒いとのこと。 階段口から入ってくる冷気。 そんな寒さ対策にパネルの間仕切りがオススメ。 1階への階段の下り口と、3階への上り口の2ヶ所ですが、1台でOK! このように、2組のパネルで階段口を塞ぎます。 このパネルの向こ … [続きを読む >>]
最終更新日
2013/09/02 11:03:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
2012/08/30
カテゴリ:カテゴリ未分類
幕張まで「インターペット ~人とペットの豊かな暮らしフェア~」の展示会に行ってきました。ワンちゃんやネコちゃんのキャットフードやサプリメント、消臭スプレー、さまざまなグッズ、キャリーバックなどなど。 というのも、当店で扱っている「東リのファブリックフロアー」も展示されているということ。 そう、ペット対応の住宅用タイルカーペットの床材で … [続きを読む >>]
最終更新日
2012/08/30 01:42:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
2012/03/10
カテゴリ:カテゴリ未分類
スダレの紹介。先日、天然木の丸ヒゴを使った木すだれ(もくすだれ)の取付事例。 これは井上スダレの軒すだれ「いにしえ」の木すだれ。 日よけの機能を持ちながらインテリア性のあるすだれ。 伝統の技で織り上げたすだれは、上質で耐久性があります。 … [続きを読む >>]
最終更新日
2013/03/03 01:17:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
2012/02/27
カテゴリ:カテゴリ未分類
リビングの階段口に仕切り設置。今日は、大和市まで岡田のヘルプで行ってきました。 ウチの港北区からは遠~いイメージでしたが、意外と近いのね~。 タチカワブラインドの間仕切り「アズウッド・ペアパネルタイプVS」を2台取付と、1階からの冷気が入らないよう空間を塞ぐ工事とモリモリ。 まず、取付位置の補強から。 木枠を作り、クロス貼りで仕上げ … [続きを読む >>]
最終更新日
2013/03/03 01:18:03 AM
コメント(0) | コメントを書く
2012/02/19
カテゴリ:カテゴリ未分類
寒さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。今年になってからトンと更新できず、はや2月も中旬。 施工例も撮ってきてはいるのですが、なかなかアップできません。 そんなわけで今日は引き戸設置のご紹介。 省エネ対策です。 「リビング階段口に引き戸を設置で暖房効果アップ!」 階段下から冷気が忍び寄り、暖房で暖まった空気は上へ上へと逃げ … [続きを読む >>]
最終更新日
2013/03/03 01:18:26 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/12/31
カテゴリ:カテゴリ未分類
2012年、明けましておめでとうございます。と言っても、バッタバタの年明けとなりました。 何か忙しそうです~。 去年は大変な年となりましたが、今年はどうか・・・ とにもかくにも、良い年でありたいです!! 還暦を過ぎたジ~ジとバ~バ。 お仕事もプライベートも、じっくりとマイペースで行きまっす!! ブラインドやカーテンなどの窓周り … [続きを読む >>]
2011/12/03
カテゴリ:カテゴリ未分類
1週間ほど前から風邪をひきまして・・治りが悪い! ま、歳だから・・ 睡眠不足もったたっているようで・・ 家族には「早く寝なさいよ!」顔を見ると言われるしまつ。 このくそ忙しい時に、風邪などひいちゃって、自分が一番困っちゃってるのよ、ホント! ボーとしてるので仕事もはかどらないし、 さらに家事もサッサカできない。 イライラしまく … [続きを読む >>]
2011/11/27
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近の取り付け事例から。リビングとキッチンの仕切りにパネルスクリーンをご希望のN様。 ロールスクリーンと同じ生地で作るパネルスクリーンは、まだまだなじみが薄いですね。 リビングとキッチンの間の仕切りということで、上下に開閉するより左右に開閉するパネルスクリーンの方が便利なのです。 で、取付完成後。 4枚パネルの両開きです。 … [続きを読む >>]
最終更新日
2011/11/28 11:05:28 AM
コメント(0) | コメントを書く
2011/11/23
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近の施工例から。まず、横浜市港北区Hさまのご依頼で、ハンターダグラスのシルエットシェードの取付事例。 オリジナル A2‐126、カラーはホワイト・ダイヤモンド シェードを閉じた状態で99%の紫外線をカット。 開いた時でも88%カットできますが、シェードから入ってくる自然の光りは眩しくなく柔らかです。 また、窓まわりもとても … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全189件 (189件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|