|
テーマ:こころの健康(1978)
カテゴリ:がん 催眠療法 ホリスティック医療
![]() 暗示に注意しよう。 ある方からメールで「この前にお会いした時にお疲れのご様子でしたので心配しております。」 と書かれていました。 この言葉は、心配して気遣いして頂いている親切な言葉である反面暗示でもあるのです。 暗に「疲れているのですね」ということを示唆しているのです。 この文章をそのまま鵜呑みにすると「そうか、私は疲れているんだ」と思ってしまう。 その人にとっては、そう思えたのだろうし、親切心で云ってくれているのだろう。 ただ、気をつけなくてはいけないのは、疲れていればその通りだと受け入れられるが、 そうでない場合には自らをその言葉で縛ってしまう。 さりげないネガティブな言葉の中に、「暗示」が含まれている。 私が受ける場合にあるし、他人に同じ様な暗示を私が与えてしまっていることもある。 それに気づけば、暗示から解放される。 今日も、在るがままの一日を!! 【催眠療法のご案内】詳細はここから入って下さい。 【クリニック】に関する情報はここをご覧下さい。
[がん 催眠療法 ホリスティック医療 ] カテゴリの最新記事
|