|
テーマ:医師による催眠療法(2545)
カテゴリ:がん 催眠療法 ホリスティック医療
昨日はあきる野の実家へ、 「菜の花」の種を蒔いてから、 始めて行きました。 晴天なので、三々五々、家族ずれや、 山の仲間や、若い二人などが家の前を 通り、まるで観光地のようでした。 庭を遠くから眺めていると 土だけで、何の変化もない ようでした。 でも、近くで見ると可愛い 菜の花の芽が出ていました。 これから、本格的な冬を 迎えます。 寒い季節を乗り越えて、 来春には黄色の花畑が 楽しみです。 「菜の花」を咲かせたいという 思いは、15年以上前に思った ことなのです。 そのまま封印していたのですが、 その思いが時々湧いてきたのです。 そんな思いをSNSで伝えた所、 協力者が現れたのです。 まさに、このタイミングでした。 人は何かをしたいと思いつつ それが実現できないことに気づきます。 湧いて来た思いは、前世に由来している かもしれません。 また、小さい頃の思い出の中にあるのかも、 しれません。 それは仕事のことであったり、 趣味であったり、或は旅行であったり、 するかもしれません。 例え、小さなことでも、ず~と覚えていても、 忘れたころ、再び湧いてきても、 それに導かれるのがいいですね。 催眠療法を学び・体験するなら 医師による安心・信頼の「IHC」 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.02 07:28:35
コメント(0) | コメントを書く
[がん 催眠療法 ホリスティック医療 ] カテゴリの最新記事
|