531807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

TAKESHIの趣味ブログ

TAKESHIの趣味ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

-TAKESHI-

-TAKESHI-

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

-TAKESHI-@ Re:皇居東御苑 平成二十四年 初夏(05/26) ボケの花は、白とピンクの花もあれば、臙…
Olive_Leaf@ Re[1]:皇居東御苑 平成二十四年 初夏(05/26) ボケの花の写真を私もブログに載せました…
-TAKESHI-@ Re:皇居東御苑 平成二十四年 初夏(05/26) ユウゲショウは、Wikipediaを見ると、『…
Olive_Leaf@ Re:OLさんへ(05/26) ”ユウゲショウ”って名前ですけど、夕化粧…
-TAKESHI-@ OLさんへ ユウゲショウですか!オオイヌノフグリに…

お気に入りブログ

宝塚記念予想 hiroyukixhpさん

Olive Leaf room Olive_Leafさん
お気楽! 幸せの種… れおなるど21さん
ポケットいっぱいの… 由々さん
なかのたろうの日記 なかのたろうさん

ニューストピックス

2010.06.09
XML
カテゴリ:社会鑑賞

《菅新内閣》
官房長官と幹事長について解説していました。昨今、いろいろと話題になっているので、大体のことは知っていました。

《ネルソン・マンデラ》
FIFAワールドカップが南アフリカで開催されるからでしょうか、ネルソン・マンデラさんの半生について映像を交えて解説していました。選挙権を得るための努力や、27年間の獄中生活、大統領になってから黒人だけの政権ではなく連立政権にするなど、実にドラマチックで聖人君子であると思いました。アパルトヘイト撤廃への行動のきっかけが欧米の歴史を勉強したことだったそうで、こういう話を聞くと勉強というのが如何に大切なことであるかを感じます。南アフリカはまだ治安が悪く、問題を抱えてはいますが、ワールドカップの開催を機に、良くなっていくことを願っています。

そうだったのか!池上彰の学べるニュース






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.11 20:30:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.