iHerbと自転車で美容と健康頑張るブログ

2015/03/04(水)10:37

温泉の友・その1

iHerb(石鹸・ボディソープ)(14)

  EcoTools, Sustainable Bath & Shower Mitt, 1 Mitt  $2.99 温泉やスーパー銭湯が大好きで、たびたび出掛けています。(本当は「スパ」とかかっこいい言い方したいけどね(笑)。)  最近は公共温泉施設がどこにでもありますね。温泉の数が一番多いのは北海道かな?  私の住んでいる所から車で30分~1時間圏内だけでも20箇所くらいあります。 温泉淑女の皆さんにとっては、温泉セットは基本ですよね。 私もそんな淑女の一員として恥じぬよう「頭からつま先まで、エステで一皮剥いてくるのよ。セルフだけどね。おほほほほ!」という勢いの品々を風呂専用バッグに入れています。しかも浴場内持込みカゴは、細々したもの(かっさプレートとか軽石とか)を整理するためのカスタマイズまでしたという熱の入れようなのです。で、こちらは『温泉セット1号』としています。 最近は、「他の用事でお出掛けしていたら凍えてしまい、急に温泉が恋しくなった時」や「慌てず騒がずサッと持って行けるトラベル温泉セット」というシチュエーションを想定して、「いかにコンパクトで納得のいく内容の温泉セットを装備できるか」に重点を置いて、温泉セット2号作りに励んでいます。 で、今回の2号機の乗組員として抜擢されたのは、バスグローブです。そういえば、バスミトンなんて言い方もしますが、これはバス&シャワーミットだそうな。なんとも力強く頼もしいではありませんか!2名招集してみたのだが、紫と黄緑という何とも言えない仏頂面の面々だ。↓の写真のうちどれが来るのかなー♪なんて思っていた私の心にすきま風が吹き込んだ。 杉様(※)も「人を愛して 人は心開き 傷ついて すきま風 知るだろう」と唄っている。エコツールに心開き、すきま風知っちゃったよ…。 ※杉良太郎。日本を代表する時代劇俳優。演歌歌手・伍代夏子さんの夫。                 なんか、余計な話ばかりでごめんなさいね。ついノッてきちゃってさ~。(今に始まったことではないけれどねw) 素材は麻・レーヨン・竹です。パイル編みになっていて、泡立ちが良さそうですね。しかし、そうでもありません。ズコー(笑)。石鹸やボディソープとの相性もあるかもしれませんので、そこは勘弁してやりましょう。  肌あたりは、痛くはないけど固いタオルって感じかな。伸びるので、手の大きな男性でも大丈夫ですよ。  だけど、しっかり洗えてる感じがとても気に入りました。耳の裏とか中とか、ヘソとか足の指の股とかの細部にわたって良い仕事をしてくれます。  おめでとう!温泉セット2号の乗組員試験は合格だ! おおぅ!それと今、40ドル以上注文すると送料無料ですって!  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る