いいちこ・じゃーなる21

2007/06/27(水)09:04

アホなテレビ局…

巨人ファン(339)

おはようございます 今日も薄曇りで蒸し暑くなりそうな予感の朝です… 昨日の野球は仙台で一度雨で中止になった楽天ー巨人戦の振替え試合。 交流戦最終戦でもあり、なんと楽天の先発マウンドは田中マー君でした。 フルキャストは超員。 見に行かれた楽天家まま21さんには、さぞ感激されたゲームではなかったかと思います。 昨日、僕はたまたまpit君の店に行ったのですが、ここではBS放送を大画面で見られます。 昨日の放映は、関東地区ではテレビ朝日系のBS朝日でしたからねえ。 途中で、禿鰻犬先生やut vales?さんなどもご来店になりましたが、お二人のお話をお伺いしながら、時々野球の画面を覗いてバーボンウヰスキーを頂く…というリッチな夜だったのです。 マー君の表情が良い~ ライバルの早稲田の佑ちゃんや、先輩格のダルビッシュなどに比べると、決して整った顔立ちとは言えませんが、ホームランを打たれた高橋ヨシノブを次の打席で三振に取ったときの「よっしゃー」と雄叫びをあげた顔… 次の打席で真ん中のボールをまたスタンドに運ばれてしまったときの「ああ~やってもた」という悔しさと後悔とがにじみ出た顔… ベンチで、身方が点を取ってくれたときの嬉しそうな顔… それを、もう完全におじいさんの境遇である野村監督が嫌味っぽく見つめる表情も、マー君とシンクロしてくるとおもろいんですよね。 僕は巨人ファンなので、正直申し上げると昨日の敗戦は痛かったけど、でも、この好カード、ぜったい地上波でやってもスポンサーはついただろうし、そこそこの視聴率も、ひょっとすると今シーズン最高の視聴率だったかもしれませんよね~ 視聴率至上主義を掲げ、女子アナの多くがバカタレントになっちゃったお山の名前のテレビ局が「巨人戦は駄目だ…」と豪語して2年くらいになりますか? それに右へならえで、どの局も野球放送をやりたがらなくなり、今年は2試合に1試合くらいしか地上波ではやりませんが、でも今年のジャイアンツは好調を維持してるし、大逆転のドラマや最後まで諦めないスピリッツは、2年前の陰気な監督に先導され、選手もみな個人プレーばかりで、大敗してもにやにやしてる、お客様をなめてるようなチームとは別になってるのです。 もう、おおかたのテレビ局は、しまったと思っているのだろうけど、スケジュールや予算は年間で立ててるでしょうから、この巨人の勢いが何年続くのか…みたいな予想から既に来年どうするかにシフトしてるのでしょうかねえ~ 4年後の完全地デジ化になった時、見られるチャンネル数が増えるとかの情報はわかりませんが、できれば地デジでも20チャンネルくらいは見られるなったら、昔のようなジャイアンツ戦の枠も確保してもらえたら嬉しいです… まあ、若手も伸びてるから、4~5年はこの強さは安泰だと思いますけどね~ おいしい試合をBSでしか流せなかったテレ朝の「報道ステーション」で古館さんが何と言ったかわかりませんが、東尾と栗山の解説でもいいから、地上波で見たかった試合です。 ということで、本日はこれまで~  蒸し暑くなるけどみなさん頑張っていきましょう~ 夏バテ防止には、レバニンニク炒めライスなどで…西東京市の某店にて~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る