ははハネ。  ~私らしさ100%の母で生きたい~

2018/12/04(火)15:26

運動とおいしいごはんは母のエネルギー! ~11月踊る弾む母部活動しました~

【子育て支援サークル】踊る!弾む!母部(79)

​ 昨日は子育て支援サークル  踊る!弾む!母部 活動日でした。 バランスボールで "正しい姿勢を保つ筋肉"に負荷をかけつつ ウォーミングアップでリズムにのって動いたり赤ちゃんの平衡感覚を刺激したり 母体筋トレにもなるふれあい遊びをやって…あっという間の1時間。 子連れにも関わらず 会場やボールの片付けまで手際よく手伝ってくれたみなさん… ありがとうございました! 活動後は行けるメンバーでランチに行って 賑やかな昼食も一緒に楽しみました♪ ​ 「最近深く眠れてなかったけど、 帰ってから寝たら久しぶりに深く眠れました!」 ​「お昼ご飯まで一緒に出来るとおもってなかったけど みんなでランチに行けるのって良いですね!」​ という嬉しいご感想もいただきました。 体を動かすこともそうですが 誰かと話しながら、ご飯を一緒に食べれるって すごい元気を補充する行為だと おもうんです、私。 子連れだと外食すること自体 ハードルが高くなってしまう。 (連れて行くのが大変、というのもあるけど お金もかかるし…というのも1つのハードルに) だけど​​子どもや家のことで頭がグルグル… あっという間に1日が過ぎていく育児中こそ 外に出て誰かと話したり食べたり (公園でお弁当持ち寄りランチも楽しい♪)して、 肩の力を抜く時間をつくれたら良いよなぁ〜。 なんておもったのでした。​​ 今回ランチ行けなかった方も 次回はぜひご一緒に♪​ 次回の母部は 12/14 10:00〜 @ローズアリーナ​[残6名]​です。 食べまくり&寝正月の前に体を動かしておきたい方!お待ちしてますよ〜^ ^​\こちらもお申込み受付中/​​ 子連れでDANCE&筋トレ!!​​​​​​​​​​​​​子育て支援サークル踊る弾む母部満席 12/14(金) 10:00~11:00@ローズアリーナ​>>​詳細・お申込みはこちら☆​​​​​​ クリスマス試食会付き☆ ボディケア&みつろうワークショップ​​残席6名​​​​11/22(木)  9:30~11:30​​​​​​​@しまだ楽習センター >>​​詳細・お申込みはこちら☆​​\お得&ちょっとマニアック(?!)な情報配信中/ ▽この記事を書いた人​ 松浦優子>>​プロフィールはこちら​ 東京下町育ちの下町っ子。 高校時代にダンスに目覚め、スタジオへ通う。 都内で幼稚園教諭として5年勤めたのち ワーホリでオーストラリアへ。 結婚して島田市に移住し、 現在6歳の息子と5歳の娘をもつ2児の母。 産後ケアの認定NPO法人マドレボニータの インストラクターとしてレッスンを開催したり 元保育士の経験を活かした 子育て支援サークル活動をしている。 ▽マドレボニータ静岡faccebookページ​https://www.facebook.com/hahahane/​ ▽子育て支援サークル“踊る!弾む!母部”ブログ ​http://odoruhazumuhahabu.eshizuoka.jp/​ ▽なんで産後ケアが必要?マドレボニータって? ​https://www.35.madrebonita.com/aboutus​ ▽妊娠・産後の準備アプリ(無料)​https://www.35.madrebonita.com/familystart-first-step​​​ ​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る