HOUDAN

2018/01/12(金)17:57

議員のパワハラなんか最低でも議員の数だけはあるわけで

でもこれだけ支持母体支持団体だけから選ばれてるのが現状で思想信条宗教がある以上もはや議員が偉いとかいうのは大昔のことで特権とか何か特別なものはもうやめたほうがいいわね。その思想信条の中で起きてるからパワハラなんか表に出にくいだけで。 大体その昔はそういうのを公平にならしてっていうのが基本だったけど今は権力抗争でより世間の指導権を奪い合うのが普通でしょ、だいたい有権者の半分しか投票してなくてトップ当選でもさらにその何分の1かでしょ、なんでそんなのが偉いの。 更に当選が決まったその瞬間から議員の嫁が威張りだすわけだけど家じゃ嫁さんが強いことも多々あるわけでしょ、選挙に出てない嫁の言うことが通るようなことがあっていいの? 議員年金は復活したし国民年金はなくなるの決定だし国債の代わりに税金でとればいいじゃないか! いいことおもい付いたよねw

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る