ruokala uriuri

2020/02/10(月)10:38

まーさんのおやつ4とメリリマのチョコレート

おやつ(104)

まーさんおやつコレクション2019夏〜冬キロク。 愛すべきバカ男子の為に長女が作ったポワソンダブリル🐟 四月バカの魚のパイ!八月ですけど!笑 ネーミングに惹かれて、3号にピッタリだからと、どうしてもコレが作りたかったらしい。笑笑 シャインマスカットをぎっしり並べて。。。 渾身の折り込みパイ生地。 ドヤ顔で断面アピール、サックサクやん! 取り分けはもちろんパティシエールパタリロ自ら。 3号、良かったねぇ。幸せだねぇ。 ※ポワソンダブリルは本来は🍓で作ります。 主張の強い柄だけれど、白黒だからか意外と上にのせるものを選ばない。 ブルーベリーコブラーの生地もテヅクリ。 生地はテヅクリすると本当に旨い。 大江戸骨董市で見つけた大ぶりのスプーンがよく似合ふ(’▽’) レシピはコチラ。 フレッシュブルーベリーを敷き詰めて。。。 レイチェルクーのおいしい旅レシピより。 まーさんも私もレイチェルが大好き。 お料理だけでなく、衣裳から仕草まで世界観が本当に素敵。 作らなくても眺めているだけでハッピーになれる本。 お休みの日、来客にあわせてアフタヌーンティーを準備してくれました。 最上段のチョコレートケーキだけ突然ヴィーガン仕様。コンセプトバラバラやん。笑 白崎茶会のレシピはヴィーガン&グルテンフリーなのにちゃんとおいしい。 ​​ ある日のマカロン。 まーさん曰く、マカロンはピエが難しいらしい。 チョコレートクリームをサンド。 製菓活動チュウ、必ずアタマの黒いネズミが寄ってくる件。 オーボンヴュータンの河田さんレシピだそう。 エクレアわらわら涌いてます。 秋になると食べたくなるアップルパイ。 飴色りんごソテーにサクサクのパート、アップルパイはまーさんの十八番 アップルパイも、タルトタタンも、やっぱり紅玉で作ると良い感じ。 ゆるめのクリームを添えて召し上がれ。 りんごのおやつは、抗酸化力抜群の純粋なオーガニックカシアオイルで香りづけ。 これだけわたくし作。笑  剥いて煮るだけ。爆 スーパーで見かけるとつい連れ帰ってしまふヨーナシ。 大きなボウルに群れで盛ってしばらく目で楽しんだら、丸ごとゴロゴロ、、 たっぷりの白ワインを加えてお鍋で煮るのがお約束(「千と千尋の神隠し」のオオトリ様風)。 パーリー用に焼いてくれたパルミジャーノクラッカー! これが絶品!!泡のおともにピッタリ♡ なかしましほさんのシンプルレシピ。 愛用定番、ハイ食材室さんのセルロース不使用、生パルミジャーノ。 とろけるチーズと同梱で、なくなると、だんなが買っておいてくれます。 大晦日のポンデリングもどき。 大掃除の合間にみんなではむはむ。。もっちりウマー。 まーさん特製ハットグが旨すぎて一同悶絶。。。 パン粉がなかったので、コーンフレークを砕いて衣に使ったのだそう。 ​ 揚げ物は必ずメリリマの米ぬかオイルで。カラッとサクッと。 揚げている時、揚げ物特有の嫌なにおいがなく、仕上がりも別格。 パルミジャーノクッキーやアップルパイの生地にも練り込んでます。by まーさん カカオなマドレーヌ。 辻和の金網がケーキクーラーとして大活躍。 そして今日はバレンタイン間近といふことで、 メリリマの高カカオチョコレートを贅沢に使って、、 ペアレンツにソーシッソンオショコラを作ってくれました。 レーズンとヘーゼルナッツをたっぷり、 そこへ溶かしたメリリマのプレミアムチョコレートを加えて成型するだけ。 サラミのように食べる分だけちびちびと。 メリリマチョコでチョコレート菓子を作るとすんごく上質なお味に仕上がります。 こりゃ〜、ナントカマルコリーニもびっくりだい。 晩ご飯の後、バルベニーの21年とソーシッソンオショコラで至福の時間。 すんごいおいしいウイスキー。 ほんの少しずつ飲んでいるはずなのに、すぐなくなってしまふ。泣 玉子焼きものせちゃう。        もちろん、そのままパキッとやって食べても頗る美味。 原材料はカカオマスとビートグラニュー糖だけ。香料無添加。 ほんもののカカオの味がする体に優しいチョコレート。 チビたちにはスノーボールが大好評。 口の中で甘くほろほろと崩れます。 おいしいものは大切な誰かと食べると、もっとおいしいね。 メリリマ×トロワプランスのテヅクリヨーグルトキットがかわいすぎる。 種菌を入れてほっとくだけ。 驚くほどかんたんに、市販のものより味の良い、 尚且つ善い菌がふんだんに含まれたヨーグルトができあがります。 ミルクがたっぷり入ったシロ色の瓶を丸一日以上室温に置いて眺められるシアワセ。笑 ミキタニ商店、只今お買い物マラソンチュウ。 バレンタインクーポンも配布しているもよう。 お買い物マラソンクーポンも配布しているので忘れずゲットしましょう。 本日楽天カードP5倍デーにつき、 以下、購入予定のモノモノ。 爽快ドラッグさんで日用品とか有機豆乳とかイロイロ。 チークがとても良かったので。 コンシーラーとハイライト、リップバームまで、、 これ一つでメイクが済んでしまう優れものパレット。 ロハス美容家もオススメのイッピン。 サンテラボさんは10パオフクーポン使用可能。 なくなったら困る、最近一番気に入りの化粧水。 天然由来成分のみでできているのに、植物が作り出す天然のエタノールのおかげで腐らない。 肌の常在菌が整う感じ。 毛穴がキュッと引き締まり、顔が明るくなります。 ウイスキーのような独特の発酵の香りもわたくし的にツボ。 美肌に良いおいしいお茶。 花粉症&アレルギー対策としても。 ​ 顔になったマカロンにわんぽちぷりいず。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る