2017652 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

今まで書いた真空管記事は真空管の型名順に以下のサイトで一覧にしてあります。

「イィヴィ平野の真空管ブログ記事索引」

Jun 30, 2025
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6月末、旅に行っていました。


【6月27日(金)】
3時頃に出発。
ずーっと下道を走って...

甲府のとんかつ屋さんで夕食。


途中の「道の駅 信州蔦木宿」で車中泊。



【6月28日(土)】

朝7時、諏訪湖の畔にある「café pucca」というカフェに到着。


朝食をとります。

「いただきます!」
人気のお店なので、朝7時なのにすぐ満席になります。凄い。

食べ終わって、松本に向かいます。



松本の県(あがた)の森公園に到着。

「広い公園だよ。」

旧制松本高等学校講堂(今も市の講堂として使われています)




「髪が伸びてきたなぁ」と思っていたので、理髪店に立ち寄ります。

「サッパリしたよ。」

旅先で1時間使って散髪。この贅沢。


ジャズカフェ884(ハヤシ)で昼食。

「ここだよ。」

観光地へ行かず、街外れのカフェで音楽を聴きながら昼食。

贅沢すぎます!



以前から気になっていたラジオ博物館に行きました。

「わくわく...」

古いラジオの展示が沢山ありました。


超レトロです。




筑摩(つかま)神社にお参り。




ブーランジェリー・シエルでパンを明日の朝食べるパンを購入。


これから聖高原を越えて目的地の飯山市へ向かいます。



と、その前に、
古民家カフェ精晴堂でティータイム。


古民家カフェ、いいですよね。好きです。


コーヒーとバスクチーズケーキのセット。


ホッとする時間を過しました。


さて、飯山方面へ向かいます。



道の駅 ふるさと豊田で母へのお土産を購入。

「信州なかのって誰?」



夕方、飯山の「ペンティクトン」に到着。

「まだ暑いね...」

毎年参加している信越トレイルのトレイル開き前夜祭に参加しました。

「がっつり食べるよ!」

昨年冬からちょっと難病に掛かっていて強い薬を飲んでいるので今回は翌日のとレッキングはパスしました。




【7月29日(日)】

朝、志賀高原へ。



路傍の花々がお出迎え。


とても濃い黄色の花。



東館山ゴンドラリフトに乗ります。

「わくわく...」

いざ出発!


一気に高度を上げてゆきます。



東館山頂上駅に到着。

「とうちゃこ!」

晴れているので景色が良いですね。


晴天の日に来られてラッキーです。


しかし、

「これで満足しちゃダメ!」

散策路が結構あります。

「植物園の散策路が面白そう...」


ということで、植物園の散策路(1周30分くらい)を歩くことに。

「出発!」

妖精のような白さ。


ぽってりした厚みのある花。とても小さいです。


深い葡萄色の花。


沢山の花がついています。


可愛い。


これってゼンマイ?


黄色い花は太陽に照らされると眩しいほどに鮮やかですね。


薄いピンク色の花。


これは結構小さい花でした。


花びらに毛があるように見えます。不思議ですね。


とてもいい色をしていますね。


これも花ですよね?


高原の花々は小さいものも結構あり、写真を撮るのが大変です。


これもかなり小さかったです。


ツツジの仲間です。


大きく花弁を広げています。


アザミの仲間でしょうか。まだ蕾でした。


何の蕾でしょうか。ピンク色の花が咲くのかな?


そして歩いてお腹が空いてきました。

「昼食にしよう!」

チーズフォンデュ。


めちゃ高いけど標高2000mで食べる満足感の高さで全てが許されます。


では、

「いただきます!」

とろーりとしたチーズが美味しい。

絶対太ります。

ということで、

「歩こう!」

鳥居が見えました。


カロリー消費に丁度よいです。

「がんばるぞい!」

丸太のベンチが途中にありました。


ちょっと階段。


お社はではなく祠という感じですね。

大雪も降る山の上です。これくらいが良いです。



渋温泉に到着。

湯田中温泉の奥が渋温泉だそう。


世界平和観音。

高さ25mのブロンズ像です。

本堂の大悲殿。


現在の観音様は戦後のもので、戦前の観音様は戦争の道具になるため軍に持って行かれたそう。


御本尊。

平和の灯は広島から分けてもらいずっと灯し続けているそうです。

古い御本尊は、裏の山に隠したので戦争の犠牲にならずに済んだとか。


観音様の台座の中はこのようになっています。

中の仏様にを全てお参りすると西国三十三所をお参りしたのと同じ御利益があるとか。

今も観音様は世界の平和を祈り続けています。



一茶の散歩道というのがあるので、ほんの少しだけ歩いてみました、

「行ってみよう..」





お宿は山崎屋。

「ゆっくり休もう。」

旅館っていいですよね。


ホッとする時間。


夕食です。


川魚のお刺身。


天ぷら。

根曲がり竹のキュキュッとした食感が良いです。

最後はお蕎麦とスイカ。




【7月30日(月)】

朝食です。

めっちゃ豪華。

ごちそうさまでした。

すぐにチェックアウト。

榛名湖方面へ向かいます。



途中、国道最高地点に立ち寄りました。

「ここは記念撮影しておきたいね。」



草津道の駅でひと休み。


ベルツ氏の資料館が併設されていますので見学しました。


無料で入館できます。


詳細な展示ですね。驚きました。




途中、八ッ場ダムに立ち寄りました。

「ヤツバとは読まない。」

ダム湖、広いですね。


巨大です。


水力発電の排水。


榛名湖方面へ旅を続けます。



榛名湖に馬車が。

時間が合わず乗れませんでしたが、とりあえず可愛い。


榛名富士へ。


「富士」が付くのは富士山信仰ゆえでしょうか。


山頂の奥社へ。

「絶対5分じゃ着かないよね。」

鳥居をくぐって更に登ります。


石碑になっている神様にお参り。


奥社にお参り。

下山します。

高崎方面へ向かい、高崎から高速道路に乗ります。
といいたいところですが、急に高崎観音にお参りしたくなったので立ち寄ります。

参道を歩いて、


まずは慈眼院にお参り。


弘法大師のお堂。


高崎観音。

持っているのは経典でしょうか。

蓮の花が綺麗です。


拝観料を払って観音様の中へ。


観音様の丁度肩のあたりに窓があります。


光音堂。

縁結びに良いとか。私は関係無いけど。



高崎駅前のパスタ店で遅い昼食をとります。


高崎の大盛りはレベルが違う。

「これ、大盛りじゃなくて特盛りだよね?」

食べ応えあり!!


満足したところで高速道路から帰路につきました。



今回の旅では往路に国道を使いましたが、思ったより道が狭く感じました。
40年前より狭く感じたのはクルマの幅が広くなったから...でしょうか??


渋温泉に行く旅でしたが、渋温泉が目的地ではありません。全てが目的地で全てが通過点です。
とにかくワクワクする楽しい旅でした。
一人旅は良いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 14, 2025 10:47:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

やれやれ nana1451さん

チャリ乗ろ 岡田@隊長さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん
PUAMELIA GARDEN **pua**さん

© Rakuten Group, Inc.
X