カテゴリ:カテゴリ未分類
先週12月6日、母と日本橋クルーズに行ってきました。
![]() クルーズ船は日本橋すぐ横の船着き場に停泊しています。。 ![]() クルーズ船には後ろに船長と航海長、船首にガイドさんが立ちます。 11時15分からの神田川クルーズに乗船。 川から見る日本橋。 ![]() あれって麒麟なんですって。 ![]() 私はガーゴイルだとずっと思ってました。 日本橋のアーチにある獅子。 ![]() こうやってハッキリ確認できるのもクルーズ船の強み。 こんなビル、いつの間に立っていたのか...。東京は高層ビル建設ラッシュです。 ![]() 日本銀行。 ![]() 渋沢氏の像。 ![]() 各所に石垣が残っています。 ![]() 気象庁あたりまで来ました。 ![]() 一橋を通過。 ![]() ガイドのタンタンさんは春夏秋冬アロハシャツです。(冬場は長袖) 川沿いの歴史と変容など、色々わかりやすく説明してくれます。 GALAXY S10+の超広角は魚眼のように歪みます。 ![]() 水道橋。 ![]() 丸ノ内線と総武線でしょうか。 佃煮の小松屋と柳橋。 ![]() 神田川ジェットガールズでは、このあたりがレースのスタート地点ですね。 隅田川へ ![]() 永代橋。 ![]() 日本橋に戻ってきました。 ![]() 日本橋がアジアンハイウェイの起点だそうです。 ![]() 13時15分からの東京湾クルーズに乗船。 日本橋から日本橋川を東に進み隅田川に出て永代橋をくぐります。 ![]() 隅田川と晴海運河のY字路。 ![]() モダンな橋が架かってますが、昔はありませんでした。 越前堀2丁目にあった住友の倉庫(夜になると住友の緑色の字が光ってました)も立派なビルになってます。 相生橋。 ![]() 佃水門 ![]() 朝潮運河を抜けて東京湾へ。 ![]() ここからグルッと隅田川へ入り、日本橋へ戻ります。 佃大橋。 ![]() 母は築地の実家から佃島まで渡し船を利用していたそうです。 子供は無料でしたが、面白がって行ったり来たりしたら料金を取られるようになったとのこと。 永代橋を抜けたら日本橋側へ入り、日本橋クルーズは終わります。 ![]() 12月の寒い季節ながらも楽しいクルーズで、母も大満足でした。(^▽^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|