カテゴリ:真空管
PSVANEの205D-Lを購入し、アンプに挿してみました。
野入さんのアーチリュートによるザンボーニの作品を聴いてみましょう。 ![]() 余談ですが、12AU7はJJのECC802S-GOLDに変更しました。 ロングプレートで見栄えが良いです。 Full Musicに比べると造りが綺麗です。 ![]() フィラメントがよく見える、ルックス重視の造りですね。 ただしFull Musicと違って放電しやすい傾向です。 実は2本中の1本を商社に交換してもらってます。 真空管は作られてすぐの時や暫く放置していた時は放電しやすいと言われますが、それにしても...。 メーカーで耐圧試験などを行っているか疑問です。 多分250~300V程度で一寸だけエージングしてデータを取って終わりでしょうね。 PSVANEはACMEシリーズなど凝った製品が多いですが、品質管理が悪いです。 そんな不安要素もありますが、 何よりもこの見た目がたまりません。 ![]() 購入は、放電しない球を引き当てる「賭け」ですので、あまり強くオススメはしませんが、 ソシャゲのガチャで散財するよりは有効です。 PSVANEは、ACMEシリーズなど、積極的にハイエンド真空管の開発をしていますが、一流になるにはあと一歩の感があります。 頑張って欲しいですね。
Last updated
Jul 31, 2022 08:08:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事
|
|