1904825 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Sep 4, 2021
XML
テーマ:オーディオ(200)
カテゴリ:オーディオ
今年の1月、楽天のNFJさんからTripath TAA4100A デジタルアンプ基板キット(NFJオリジナル)を購入しましたが、暫く放置していました。
夏前からコツコツと半田付けなどをやり、先日ケース(ヤフオクで購入した中国製ケース)に穴を開け、本日ようやく完成しました。


適当な作り方ですが。

因みに電源電圧を11~11.5Vくらいにしました。
あと放熱器はありません。厚みのあるフロントパネルを放熱器として利用しています。
家では3W出るか出ないかですので。


スッキリしたフロント側。



リアもシンプル。

電源の角穴、あけるの大変ですよね。
泣きそうになりました。


さっそく接続。



スイッチング電源を使ってますが、ノイズ対策はきちんとしている(つもりです)ので、ノイズは皆無です。
暫くデジタルアンプを聴いて過ごそう思います。


自作って大変ですが、楽しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2022 08:05:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

なんか来た New! 岡田@隊長さん

9600Xで問題なくなっ… nana1451さん

オーディオアペリテ… 真空管の達人さん

BLACK INC 48/58 バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X