1948700 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
May 2, 2022
XML
テーマ:オーディオ(202)
カテゴリ:オーディオ
今まで使っていたナショナルのオーディオタイマーTE751が壊れてしまったため、メルカリで同じ物(中古)を買いました。送料込み2500円くらい。
オーナーは当時オーディオ用でこのタイマーを使っていて、かれこれ30年使わず家の隅っこにしまっていたそうです。大体そういうパターンです。
今時、よほど目覚ましに音楽を掛けることが無い限りオーディオタイマーを使うことは無いかと...。

私は確か学生時代に茅ヶ崎のダイクマでこのタイマーを買いました。5500円くらいだったでしょうか...よく覚えていません。
私は最近壊れるまでずっと現役で使っていたので、結構長持ちしたと思います。


さて...
まずパネルとツマミ類は私のほうが綺麗なので入れ替えました。


そして、いよいよ心臓部の移植です。
実はこの時代のオーディオタイマーは、時計部分のクロックカウントは電源周波数から拾っています。
つまり、精度は電源周波数に依存してしまいます。
そこで、以前から私は水晶発振子を分周してオーディオタイマーのICに基準クロックを与えていました。数ヶ月に1度だけ時刻設定するだけで大丈夫です。




心臓部移植も完了し、元気に動作しています。



めでたしめでたし。



手持ちに安物のOCXO(10MHz)があるので、これを使えばもっと精度が上がるかもしれません。いずれ試してみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 31, 2022 08:07:39 AM
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

DNSの替わり New! 岡田@隊長さん

まあ力業でもいいん… New! nana1451さん

ホリイさんの完璧肉… バスプリンさん

オーディオアペリテ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X