1942128 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
May 8, 2022
XML
カテゴリ:真空管
eBayで謎の真空管を購入しました。
フランスVisseaux社の「IIFA6」という真空管です。
電極の大きさや形状が6F6GTのようでしたので、取り敢えず買ってみました。

写真左がVisseauxのIIFA6、右がSylvaniaの6F6GTです。



写真ではわかりにくいですが、ガラス面にはこう書かれています。

VISSEAUX
IIFA6
Ch.IIv
SERVICE PUBLIC
X 39

セラーに問い合わせましたが、やはりこの真空管の詳細情報は知らないとのこと。


ヒーターの電気抵抗を計りましたが、6F6GTとはコールド時のヒーターの電気抵抗が異なっていました。
6F6GTは約1.2Ω、
IIFA6は約4.2Ω。
因みに6K6GTは約2.15Ωでした。

ここで私は『6F6GTのプレート構造に6K6GTのカソード能力を持った12Vヒーターを持つ真空管』という仮説をたてて、まずは6.3Vを掛けてみました。

規格表によりますと、
6F6GT=6.3V0.7A=4.41W
6K6GT=6.3V0.4A=2.52W
です。

写真左が6F6、右がIIFA6です。

6.3Vではヒーターはとても暗いですね。
やはり6.3Vで動作する球ではなさそうです。

そしてIIFA6にジワジワと電圧を上げ11.5Vを掛けたとき6K6GTと同じ0.4Aでした。
ヒーターの色味も丁度良さそうですが、やや明るいかな。


このようなことから、このVisseaux社のIIFA6は、11~12.6Vあたりで使う物ではないかと思われましたが、後日、6.3Vが最適であることが後ほど判明しました。

いや、もしかしたら低めの7~10Vくらいで低雑音長寿命運用するものかもしれません。
「ある程度はプレートに余裕を持たせたいがヒーター電力は抑えて運用したい」という特殊な用途で使用するために特注で作られた真空管という可能性が高いです。それならば規格が不明というのも頷けます。
私の勝手な想像ですが...。

ここまでは良いとしてもプレートや1~3番グリッドの接続がわからず、プレートやグリッドに通電してみないとわかりません。


このような想像を膨らませて「謎」を楽しむのも真空管オーディオの楽しみのひとつだと思います。




後日談:
etracerを入手したので、6F6モードで測定したところ、6.3Vでも十分な性能が出ています。
ひょっとしてカソード温度を抑えた長寿命管?
結局謎は深まるばかりでした。
A2 Laboratoryさんに検証の記事があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2022 10:48:40 PM
コメント(4) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

昼ラン New! 岡田@隊長さん

まあ高くても仕方ない New! nana1451さん

ホリイさんの完璧肉… New! バスプリンさん

オーディオアペリテ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X