1989626 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Aug 9, 2022
XML
カテゴリ:真空管
RAYTHEONのRK-25という真空管がありまして、
これは802という800番台の名称でも知られています。

RK-25と同等の802規格表があります。
この規格表で気をつけないといけないのは、ピン配置図はトップビューであることです。


ソケットはラージUT。
なかなかソケットが売っていないです。売っていてもタイトのゴッツいやつで、普通のアンフェノールのようなやつは殆ど見つかりません。(私は通販で購入)


写真左がRaytheonのRK-25、右が後ほど紹介します住友のMC-538-Cです。



さてこのRK-25、
データを探したところ、Frankさんのデータシートまとめにありました。

そして、Radiomuseumの情報です。

プレート損失は...10Wしかありません...。
6.3Vの0.9Aは807と同じ。それでいて6V6程度のプレート損失です。
これはもう駄球カテゴリに入りそうな勢いです。
そして、私はこういう駄球が大好きです。

因みにヒーターは2本通っています。

扁平なプレートにこういうヒーター配置は、直熱管のフィラメントを張っていた頃の名残でしょうか...。


三結してどんな特性になるのか、etracerで測ってみましょう。


綺麗なカーブだと思います。
三結ですと、240Vの-35V位で34mAあたりで使いたいところですね。
トランスは5~7kΩが合いそうな雰囲気。
なんとなく6V6的なイメージですが、6V6三結に比べてバイアスが結構深いです。
あとEg2をは高いと結構Ig2が多く流れる球のようです。
三結ではEg2を気にしなくて良さそうですが、この球に関してはせいぜいEp250Vだと思います。くわえてG2手前に少し大きめの抵抗を入れて少しでもEp>Eg2にしておきたいところですね。




さて、住友のMC-538-Cですが...



RK-25相当と云われているようですが、実測では一寸(いや、かなり)違うようです。

まず、実測ではヒーターが6.3Vの1.08Aです。(規格表では1.0A)
etracerでカーブを観てみると、


RK-25に比べて寝ていますね。
250Vくらいのところで35mAくらい流れたとして、rpが2.8kΩくらいあります。
これは明らかに7kΩ以上のトランスが必要です。
300Vの30mAくらいで使いたいところです。
Eg2制限がどれくらいかわかりませんがRK-25同様に200Vちょっと程度かなと思いますが送信管なのでそう簡単にG2がバテることはないと思います。
300Vの三結で使うならG2手前に少し大きめの抵抗を入れておきたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2024 09:38:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

チャリ旅 岡田@隊長さん

泥タブって言葉まだ… nana1451さん

2025年富士ヒル バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X