1785339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 30, 2022
XML
カテゴリ:真空管
デンマークM.P.PEDERSENのU4E8という真空管を入手しました。




このM.P. PEDERSENはどんなメーカーなのでしょうか...。
WikipediaによるM.P.Pedersenの資料が参考になると思います。

マーティン・ピーター・ペダーセン/Martin Peter Pedersen (1887-1979) は、デンマークのラジオ黎明期のエンジニアで、1912 年に電気技術者として卒業した直後に、ポールセン「Det kontinentale Syndikat(アーク発生装置を作る会社) 」に就職。
その後すぐに英国の「ユニバーサル ラジオ シンジケート」に参加。
そこで出会ったデンマークの電気技師オットー・スコマンドと1914年に「Skovmand & Pedersen」を設立。
オットーが1919年に他界した後、社名をM.P.Pedersenに変更。
1920 年代から独自の真空管を製造開始。
しかし製造コストの問題で1930年代後半には真空管製造を終了。(それで、世に殆ど出回っていないのかもしれませんね)
無線装置に関しては、漁業無線機やアマチュア無線機器を製造していたようです。

製造された無線機器についてはPeel.dkのM.P.PEDERSENのページが参考になると思います。



さて本題、このU4E8という真空管は何者でしょうか...

管面プリントには、メーカーのロゴと型番のU4E8、そして4V2A 500Vと書かれています。



丁寧な造りですね。



U4E8ではなくU4Eなら、Frank氏のM.P.PEDERSENの資料にU4Eの記載があります。

F410互換と書いてあるのでプレート損失25W程度と予想されます。


U4Eの規格はあるもののU4E8の情報がありません。

球球コレクション(D404F203氏)のU4E8の紹介記事にも書かれていますが、このU4Eの後ろにくる8という数字は増幅率ではないかという説です。


そこで、D404F203氏の仮説をetracerを用いて検証してみようと思います。


もしU4Eのグリッドの巻きだけを変えてμを調整してあるだけなら、U4Eに対してgmは一寸高くrpは一寸低くなりそうですね。
古い真空管であるためバラツキも劣化もあるでしょうから、正しい検証にはならないかもしれません。(μ10とμ8は、そんなに変わらないっちゃぁ変わらないですから...)
しかし、色々と測定することでIpカーブも見えますし、新しい発見があるかもしれません。
さて、どうなりますか....。

フィラメントに4V2Aを掛けます。

欧州管の丁寧な折り返しフィラメントは、いつ見ても美しいですね。
英国だけでなく、デンマークでもこのような真空管が造られていました。


1本目

美しいIpカーブです。

Ep=500VでEg=-23.5Vのとき、
Ip=41.69mA
rp=3183Ω
gm=3459μS
μ=11.0V/V


2本目

こちらも美しいIpカーブです。

Ep=500VでEg=-23.5Vのとき、
Ip=42.44mA
rp=2946Ω
gm=3983μS
μ=11.7V/V


結構rpが高いですね。
Ipカーブは大電流域でどちらもタレていないのでエミッションはまだ大丈夫そうです。

適合するのは7~10kΩくらいの出力トランスになりそうです。
ソフトンのRW-40-9.5(9kΩ&5kΩのユニバーサル型)の9kΩが最適ではないでしょうか。5kΩに切り替えてB電圧を下げれば手持ちのRD27ASが使えそうです。コアも大きく良さそうなトランスです。
あまり小さなコアのものは巻き数でインダクタンスを稼ぐので、高い周波数のインピーダンスがキュッと上昇する傾向で、コアボリュームでインダクタンスを稼ぐタイプはなだらかなカーブになります。可聴周波数帯域の上の周波数だから関係無いのですが「精神衛生上どうか」という話です。私は極端に小さいコアの出力トランスはあまり好きではありません。
それにコアボリュームがあるほうが低域の周波数特性もなだらかになります。
大きければいいという話でもないですが。
因みに、9kΩのトランスを使ってEp500V掛けて(バイアスとトランスでの電圧降下を見込むとB電圧は多分540Vほどです)Ipを42mAほど流すと最大出力2Wです。
2Wもあれば私のスピーカー(95dBほど能率があります)なら十分鳴ります。
Epは450~80V程度でも十分すぎます。

そして問題の増幅率は11でした。
誤差で10だとしてもデータシートでの増幅率10のU4Eと変わらない感じですね。

それではU4E8の「8」は何の意味があるのか...?
今回入手したU4E8測定結果からは見えてきませんでした。




今回は真空管の測定結果だけでなく、創設者に関してもリンクを貼って紹介致しました。
真空管ひとつひとつに製造したメーカーや技術者の歴史や物語があります。
もちろん真空管を買ってアンプ作ってそれで満足でも良いのですが、
心静かに、その歴史を丁寧にひもときながらゆっくりと真空管を楽しむのも良いかと思うのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 14, 2023 07:30:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

Marc@ Re:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、機械翻訳を使用していますの…
イィヴィ平野@ Re[1]:SIEMENSのE3aという真空管(10/02) D404F203さんへ UFの足も有るんですね。 …
D404F203@ Re:SIEMENSのE3aという真空管(10/02) 良い球を入手されましたね! 1本だけです…
kyrie@ Re:ECL-1144Dという真空管(436Aのようなもの?)(09/19) これの試作品でしょうか 超広帯域増幅用通…
D404F203@ Re:Western ElectricのVT52という真空管(VT52という真空管よたび..)(08/12) VT52大好きです。 沢山持っていたので…
イィヴィ平野@ Re[1]:33A/158M(CV1884)という真空管(07/19) manado06さん、こんにちは。 送信管由来…
manado06@ Re:33A/158M(CV1884)という真空管(07/19) こんにちは、 私はこの真空管は宝物にして…
イィヴィ平野@ Re:PA.20(PA20)という真空管(07/10) D404F203さん、こんにちは。 確かにバルブ…

Favorite Blog

熱海で合宿 New! 岡田@隊長さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

DA30(2) manado06さん

風見鶏とかなら nana1451さん

すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
達人のひとりごと(J… 真空管の達人さん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X