000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Nov 28, 2022
XML
カテゴリ:真空管
JRCのP250Aという真空管です。
ヤフオクで1万円フィラメントの状態もわからず誰も入札せず。

トップはプレートとG3のキャップがあります。


ベースはGU81-Mなどと同じです。

これ用のソケット。無いんだよね...。
あっても高い。真空管ジャンクが2本1万円なので、ソケットのほうが高いかも。

ピン配置は、前の持ち主が書いていたようです。
GU81-Mなどとほぼ同じです。


規格表は、真空管(Electron tube) 規格表データベースのP250A規格表を参照下さい。

ケンさんのホームページにある「真空管[送信用電力増幅5極管]物語」にも情報が載っていました。



電電公社のマークあり。


電電公社で、どのような使われ方をしていたのでしょうか...

たぶん、こんな感じだったと思われます。




etracerにかけてみました
一応、実用的なプレート損失40Wで

1本目 No.2801 検33.8.1


Ep=280VでEg1=-26Vのとき、
Ip(+Ig2)=69.25mA
rp=1017Ω
gm=5708μS
μ=5.8V/V

EP=400VでEg1=-45のとき、
Ip(+Ig2)=77.97
rp=1016Ω
gm=5784μS
μ=5.9V/V


2本目 No.9239

Ep=280VでEg1=-21V(1本目のIpに合わせました)のとき、
Ip(+Ig2)=69.98mA
rp=1304Ω
gm=5039μS
μ=6.6V/V

Ep=400V Eg1=-38.5V(1本目のIpに合わせました)のとき、
Ip(+Ig2)=77.40mA
rp=1319Ω
gm=4743μS
μ=6.3V/V

Eg2を読み取るのを忘れていましたが、大体4.4mAほどでした。



オーディオ用途で使えそうです。
でもソケットが...。(リン青銅で作るか...)






Last updated  Jan 4, 2023 05:47:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:7403という真空管(11/24) よる@fieldofhagiさん、 Bendixの設計であ…
よる@fieldofhagi@ Re:7403という真空管(11/24) 特徴的なサポート金具なのでBendix製でし…
D404F203@ Re:VT52という真空管、みたび...NATIONAL ELECTRONICSのVT52(11/19) UNITEDは商社で真空管は製造していません…
イィヴィ平野@ Re[1]:Caという真空管(10/25) D404F203さん 情報ありがとうございます。…
D404F203@ Re:Caという真空管(10/25) 1938年にシーメンスが発行したCaの…
イィヴィ平野@ Re[1]:DA60という真空管(08/06) Friends of Valvesさん、こんにちは。 バ…
Friends of Valves@ Re:DA60という真空管(08/06) ありがとうございます、大変参考になりま…
イィヴィ平野@ Re[3]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) D404F03さん、 ありがとうございます。 こ…
D404F03@ Re[2]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) イィヴィ平野さんへ VT-25Aも7.0…

Favorite Blog

6回目の New! 岡田@隊長さん

超専門店同士のつな… nana1451さん

クム来道レッスン最… hokuloaさん

【重量測定】GALFER バスプリンさん

2023東京インターナ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.