1907413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Dec 10, 2022
XML
カテゴリ:オーディオ
「そういえば最近ラジオ聴いてないな....」

ふと、そんなことを思いまして。

ヤフオクでチューナーを落札しました。
送料込みでも3000円以下。

AurexのST-420という機種です。



結構汚れていたので、中性洗剤などで拭いたら、そこそこ綺麗になりました。

一部ランプがつかないなど不具合はあるものの、チューナーとしては普通に使えています。


因みにこのチュナーは1976年当時47800円だったようです。
オーディオの足跡「Aurex ST-420」

AM2連、FM4連バリコン搭載しています。


ああ、FMラジオの音ですね。懐かしいです。
このナローレンジで圧縮された感じの音。
たまたま50~60年代の音楽が流れてましたが、こういうのは良いですね。

ただ、普段CDやSACDなどを聴いていると、メインで聴きたいものではないです。
なので、私にとっては数千円の出費で丁度よい感じです。


AMは筐体後部のアンテナでは能力不足で受信できませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 10, 2022 03:58:19 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

前日移動 岡田@隊長さん

12TBでもいいから出… nana1451さん

オーディオアペリテ… 真空管の達人さん

BLACK INC 48/58 バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X