1911404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Jan 2, 2023
XML
カテゴリ:真空管
東芝4-65Aのジャンクが手元にあるので紹介します。
以前、動作未確認のジャンクとして安く入手しましたが、動作はするもののお疲れの様子でした。(動作未確認のジャンクなんてそんなもんですし、動けば運が良いです)
私は実験アンプで使ってみようかな程度の気持ちなので、動けば分です。



規格に関しては真空管(Electron tube) 規格表データベースの4-65A規格表を参照ください。

因みにフィラメント電圧は6.0Vです(6.3Vではありません)ので気をつけてください。


etracerで三結特性を測定します。
Ppは65Wですが、etracerのグラフでは少し低く50Wと設定しました。

【1本目】S/N:63625、1976.3

Ef=6.0V,If=3.60A
Ep=500VでEg1=34.8Vのとき、
Ip(+Ig2)=79.87mA
Ig2=7.17mA
rp=2484Ω
gm=2438μS
μ=6.1

【2本目】S/N:65484、1976.3

Ef=6.0V,If=3.75A
Ep=500VでEg1=32.8Vのとき、
Ip(+Ig2)=80.04mA
Ig2=10.13mA
rp=3154Ω
gm=1842μS
μ=5.8
かなり疲れてますね。

マイナス領域だけ使って、500Vで7kΩの負荷でも3W近く出ます。

すみません、三結特性ですがスクリーングリッド電流を足すのを忘れていました。


疲れ気味ですが、ちょっと実験アンプにでも使えそうな性能があることがわかりました。
もし新品ならgm2500以上でrp2400以下かなと予想されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 22, 2024 10:28:55 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

十分です nana1451さん

前日移動 岡田@隊長さん

オーディオアペリテ… 真空管の達人さん

BLACK INC 48/58 バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X