1914160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Jan 25, 2023
XML
カテゴリ:真空管
手持ちに曙光電子の845(勿論中古)があります。
特に凄く欲しかった訳でもないですが、845ってどんな真空管かなと思って。
中古の1万円台なら買ってもいいかなと。

これは金属プレートの物です。

規格は真空管(Electron tube) 規格表データベースの845規格表を参照下さい。



etracerで特性を測定します。



1本目

Ep=700VでEg=-90.0Vのとき、
Ip=98.84mA
rp=1574Ω
gm=3100μS
μ=4.9V/V


2.本目

Ep=700VでEg=-90.0Vのとき、
Ip=96.67mA
rp=1621Ω
gm=3095μS
μ=5.0V/V


845は5~600V程度でも5kΩのトランスを使って十分なパワーが出ます。(少なくとも93~95dBくらいの能率のスピーカーを狭い7畳半の部屋で聴く私には十分です)
ネットを調べても低電圧仕様で自作されて楽しんでおられる方も多いです。
パワーを求めず安価にシンプルに845を楽しみたいという考えであれば、低電圧で楽しむのは断然アリですね!!
バイアスの深い球なので、小出力設計でもそれなりに振ってあげる必要がありそうで、そのあたりの多少の工夫は必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 25, 2023 06:56:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

十分です nana1451さん

前日移動 岡田@隊長さん

オーディオアペリテ… 真空管の達人さん

BLACK INC 48/58 バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん
あたごおか… あたごおかりなさん

© Rakuten Group, Inc.
X