1598474 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Feb 3, 2023
XML
カテゴリ:真空管
小柄ながらとても綺麗な真空管を入手しました。
テレフンケンのRES964です...が、測定したとたん私は泣きそうになりました。


ebayにいる販売者の「tested, strong」はアテにならないです。(苦笑)
etracerで測定したところエミ減で使い物にならない「飾り物」レベルの特性でした。


でもメッシュプレートが美しいので許しちゃいます。

フィラメントが透けて見えるというだけなのですが。(笑)


トップの印字は綺麗に残っています。



規格はFrankさんの資料室のRES964規格を参照ください。
規格表には詳細な情報が無いですね...。

三結にしてEp250Vで程々の27mA流れるところを測定します。

【1本目】
Ef=4.0V, If=1.0A

Ep=250VでEg=12.7Vのときに、
Ip=27.03mA
rp=3998Ω
gm=1936μS
μ=7.7V/V

【2本目】
Ef=4.0V, If=1.0A

Ep=250VでEg=11.8Vのときに、
Ip=27.12mA
rp=5175Ω
gm=1501μS
μ=7.8V/V

うわ、酷く疲れた様子ですね。特に2本目は低圧大電流領域が明らかにタレてきています。
gmは半分以下です。

セラーの言うところのStrongとは買った人のガッカリ度がStrongということでしょうか?

まぁ、動くには動きますが、この状態なら「見て楽しむ物」と割り切ったほうが良いかもしれません。
この状態での動作は歪みも多く、オーディオ用途としてどうなの?というレベルです。
「私のような素人が中古真空管を買うとこういうこともある」と割り切るしかないですね。

徐々に6V(150%)掛けて30秒ほどフィラメントを軽~く焼いてみましたが、変化は殆どありませんでした。
ゲッターに火を当ててエミッションを回復する方法もあるようですが、失敗する確率も高そうなので実施しません。

最期の手段的な動画がありまして、Junichiさんの「エミ減の球の電流を流す方法」というもの。
これは寿命を犠牲にしてエミッションを高める危険な方法ですが....。
ちょっと試しに測定してみましょう。

4.4Vと4.8Vで測定してみます。

【1本目】
Ef=4.4V, If=1.05A

Ep=250VでEg=13.9Vのときに、
Ip=27.09mA
rp=3445Ω
gm=2213μS
μ=7.6V/V

Ef=4.8V, If=1.11A

Ep=250VでEg=14.4Vのときに、
Ip=27.05mA
rp=3174Ω
gm=2393μS
μ=7.6V/V


【2本目】
Ef=4.4V, If=1.05A

Ep=250VでEg=15.0Vのときに、
Ip=26.85mA
rp=3815Ω
gm=1940μS
μ=7.4V/V

Ef=4.8V, If=1.11A

Ep=250VでEg=16.5Vのときに、
Ip=26.79mA
rp=3335Ω
gm=2209μS
μ=7.4V/V

4.8V掛けて、ようやく実用ギリギリのところまでになりました。
当然ながら著しく寿命が縮まります。
使えない球を「見て楽しむだけで澄ませる」か、「短命でも使い切る」か、悩むところですね。
私としてはこの子を使って最期を看取ってあげたい気もします。






Last updated  May 28, 2023 09:32:44 AM
コメント(4) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:7403という真空管(11/24) よる@fieldofhagiさん、 Bendixの設計であ…
よる@fieldofhagi@ Re:7403という真空管(11/24) 特徴的なサポート金具なのでBendix製でし…
D404F203@ Re:VT52という真空管、みたび...NATIONAL ELECTRONICSのVT52(11/19) UNITEDは商社で真空管は製造していません…
イィヴィ平野@ Re[1]:Caという真空管(10/25) D404F203さん 情報ありがとうございます。…
D404F203@ Re:Caという真空管(10/25) 1938年にシーメンスが発行したCaの…
イィヴィ平野@ Re[1]:DA60という真空管(08/06) Friends of Valvesさん、こんにちは。 バ…
Friends of Valves@ Re:DA60という真空管(08/06) ありがとうございます、大変参考になりま…
イィヴィ平野@ Re[3]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) D404F03さん、 ありがとうございます。 こ…
D404F03@ Re[2]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) イィヴィ平野さんへ VT-25Aも7.0…

Favorite Blog

6回目の New! 岡田@隊長さん

超専門店同士のつな… nana1451さん

クム来道レッスン最… hokuloaさん

【重量測定】GALFER バスプリンさん

2023東京インターナ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.