カテゴリ:真空管
フランスMAZDAのEX650という真空管を紹介します。
RCAの250と同じ規格です。 ![]() バルブやプレートの形状はPP5-400のような形状とは全く異なり、RCAに近いデザインのように見えます。 ![]() RCAは持っていないので何ともいえませんが、両側の板の接合した平たい部分はMAZDAのほうが広く見えます。 ![]() これに類似した造りの250があるか画像検索しましたが、見つかりませんでした。 アメリカの製造工場のOEMかと思いましたが、もしかしたらフランスMAZDAのがライセンスか何かで製造したのかもしれません。 謎は深まります。 トップに印字。 ![]() EX650 MAZDA 7.5V 460V 点灯させたフィラメント。 ![]() EX650名義としては殆ど資料のない球で、RadiomuseumのEX650の記事程度です。 etracerで特性をみましょう。 Ep400Vで50mA流れるところを測定。 なお、Efは7.5Vと7.0Vの2点を測定します。 【1本目】 Ef=7.5V, If=1.25A ![]() Ep=400VでEg=-66.1Vのとき、 Ip=50.22mA rp=1763Ω gm=2227μS μ=3.9V/V Ef=7.0V, If=1.17A ![]() Ep=400VでEg=-65.9Vのとき、 Ip=50.09mA rp=1789Ω gm=2193μS μ=3.9V/V 【2本目】 Ef=7.5V, If=1.23A ![]() Ep=400VでEg=-68.5Vのとき、 Ip=50.12mA rp=1784Ω gm=2146μS μ=3.8V/V Ef=7.0V, If=1.16A ![]() Ep=400VでEg=-67.6Vのとき、 Ip=49.93mA rp=1830Ω gm=2113μS μ=3.9V/V 2本目が若干疲れている気もしますが、どちらも大変良好なコンディションです。 古典管でここまでエミッションがあれば万々歳です。
Last updated
Sep 3, 2023 08:45:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事
|
|