1598795 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

May 24, 2023
XML
カテゴリ:真空管
今回は「845という真空管」の続編です。

ひょんなことから中古のPSVANEのAcme A845を超格安で入手しました。
PSVANEのAcme(頂点あるいは極致という意味らしい)シリーズはPSAVANEが持てる技術を注ぎ込んだフラッグシップだそうです。

PSVANEのほうがやや大柄ですね。



PSVANE(貴族の声)は曙光電子のエンジニアが新たに立ち上げたブランドなので、曙光電子の暖簾分け的存在なのでしょうか...。

そういえば、日本で販売されている中国の真空管は4社くらいでしょうか。
・Shuguang(曙光電子)
・PSVANE(貴族之声)
・LINLAI(林籟)
・Full Music (天津全真電子管技術)
どのメーカの真空管も最近は実力派な感じですが、富裕層向けになってきている感じもします。


さて、このA845という真空管をじっくり観察しましょう。

プレートは六角形のセラミックとマイカ板で支えられています。


なかなかしっかりした造りです。


中国の真空管全般に言えるのですが、JJと違ってガラスの透明度が若干ながら良くない気がします。(凝視しないと気になりませんが)


謎のプレート構造。
金属を繊細に成形したのち、カーボン系の塗膜をつけています。


内側を見ると....これは面積を稼ぐためでしょうか。

フィラメントの能力が決まっている場合は電子を受けるプレート側での工夫が必要になるので、PSVANEとしての結論がこの形状なのかなという印象でした。(メーカーの真意はわかりませんが)



etracerで特性を測定します。
今回は600V100mAになるよう合わせて測定しました。

【PSVANE(貴族之声)A8451本目】
10.0V 3.08A

Ep=600VでEg=-67.1Vのとき、
Ip=99.98mA
rp=1557Ω
gm=3314μS
μ=5.1V/V

【PSVANE(貴族之声)A8452本目】
10.0V 3.17A

Ep=600VでEg=-67.2Vのとき、
Ip=100.01mA
rp=1556Ω
gm=3290μS
μ=5.1V/V


参考までに同条件でShuguang(曙光電子)の845Cも測定してみます。

【Shuguang(曙光電子)845C1本目】
10.0V 3.00A

Ep=600VでEg=-67.9Vのとき、
Ip=100.08mA
rp=1613Ω
gm=3135μS
μ=5.1V/V

【Shuguang(曙光電子)845C2本目】
10.0V 3.20A

Ep=600VでEg=-69.6Vのとき、
Ip=100.40mA
rp=1553Ω
gm=3252μS
μ=5.0V/V


PSVANEもShuguangも良好です。
当然ながらどちらも845で、ほぼ規格どおり。
どちらかといえばPSVANEのほうが数Vだけバイアスが浅く若干感度がいいかな程度。


TU-8200R(魔改造品)へ接続。

Ep280V40mA程度の極軽い条件で聴いた限りどちらも変わりません。どちらも良い音です。

因みにTU-8200R(魔改造品)は、2番7番ピンのプリントパターンをカットし他から電源を取り入れています。(初段のEhが上がってしまうのでR70は1Ωと2.2Ωのパラ接続に変更)
8番7番ピンをショート。

半田付けが汚いけど気にしないです。


照明を落とすとトリタンの灯が煌々と。

球の下側はタップリとゲッターを飛ばしてあるので足元側に光はあまり出ません。

280Vのプレート電圧でも部屋で効くには十分です。1W出るか出ないかくらいですが。


なかなか良い真空管です。






Last updated  Jun 12, 2023 08:08:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:7403という真空管(11/24) よる@fieldofhagiさん、 Bendixの設計であ…
よる@fieldofhagi@ Re:7403という真空管(11/24) 特徴的なサポート金具なのでBendix製でし…
D404F203@ Re:VT52という真空管、みたび...NATIONAL ELECTRONICSのVT52(11/19) UNITEDは商社で真空管は製造していません…
イィヴィ平野@ Re[1]:Caという真空管(10/25) D404F203さん 情報ありがとうございます。…
D404F203@ Re:Caという真空管(10/25) 1938年にシーメンスが発行したCaの…
イィヴィ平野@ Re[1]:DA60という真空管(08/06) Friends of Valvesさん、こんにちは。 バ…
Friends of Valves@ Re:DA60という真空管(08/06) ありがとうございます、大変参考になりま…
イィヴィ平野@ Re[3]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) D404F03さん、 ありがとうございます。 こ…
D404F03@ Re[2]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) イィヴィ平野さんへ VT-25Aも7.0…

Favorite Blog

6回目の New! 岡田@隊長さん

超専門店同士のつな… nana1451さん

クム来道レッスン最… hokuloaさん

【重量測定】GALFER バスプリンさん

2023東京インターナ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.