000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Jul 20, 2023
XML
カテゴリ:真空管
CV1197という真空管を紹介します。


不思議な形ですが、UHF帯で使う真空管なのでピンまで最短距離の構造になっています。


規格はThe Valve Museum「CV1197」規格表を参照ください。



CV1197(NR88)は、特殊な形ゆえにソケットがありません。

そこで....

こんな風に....。(私の中では全然OK)

引き回しが長いですが、gmが低い球なので大丈夫かと。



etracerで特性を測ってみましょう。


Ep=120V, Ig=2.0V基準です。

【1本目】(赤印字)

Eh=6.3V, Ih=0.23A
Ep=120V
Eg=-2.0V
Ip=4.05mA
rp=13282Ω
gm=2600μS
μ=34.5V/V

【2本目】(白印字)

Eh=6.3V, Ih=0.24A
Ep=120V
Eg=-2.0V
Ip=4.67mA
rp=12619Ω
gm=2568μS
μ=32.4V/V


rpは6AK5三結の倍近く、gmは半分くらいの印象。
増幅率は6AK5三結とほぼ同じかな。
つまり、パラレルにしてあげれば6AK5三結と同じくらいのrpになります。
しかし残念ながら手持ちは無いので、パラにしてあげることは不可能。
そもそも「そこまでしてやりたいか?」といえば「うーん」な案件ですし...。

まぁいいです。TUBE-01Jに挿しましょう!

通常の音量であれば歪みはそれほど感じません。
たぶん動作点もズレまくっていますが、音が出たので成功です。


真空管遊びって本当に楽しいです。






Last updated  Jul 20, 2023 07:30:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:7403という真空管(11/24) よる@fieldofhagiさん、 Bendixの設計であ…
よる@fieldofhagi@ Re:7403という真空管(11/24) 特徴的なサポート金具なのでBendix製でし…
D404F203@ Re:VT52という真空管、みたび...NATIONAL ELECTRONICSのVT52(11/19) UNITEDは商社で真空管は製造していません…
イィヴィ平野@ Re[1]:Caという真空管(10/25) D404F203さん 情報ありがとうございます。…
D404F203@ Re:Caという真空管(10/25) 1938年にシーメンスが発行したCaの…
イィヴィ平野@ Re[1]:DA60という真空管(08/06) Friends of Valvesさん、こんにちは。 バ…
Friends of Valves@ Re:DA60という真空管(08/06) ありがとうございます、大変参考になりま…
イィヴィ平野@ Re[3]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) D404F03さん、 ありがとうございます。 こ…
D404F03@ Re[2]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) イィヴィ平野さんへ VT-25Aも7.0…

Favorite Blog

クム来道レッスン最… hokuloaさん

この日も 岡田@隊長さん

案外超専門店も残っ… nana1451さん

【重量測定】GALFER バスプリンさん

2023東京インターナ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.