1852481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Sep 6, 2023
XML
カテゴリ:真空管
VALVOのLK460という真空管を紹介します。

先日、真空管ショップで売っていたので、ちょっと買ってみました。


この印字がすぐ擦れちゃうんですよね。



うち1本は「12/44」の印字がありました。

44年12月あるいは12周でしょうか。
どちらにせよ、2本ともロット番号が遠いので製造時期が結構違う感じです。
見た目も異なりますが、動けばいいんです!



EU Valve「RE604の各種同等管他」に書かれているように、どうやらRE604同等管らしいので、真空管(Electron tube) 規格表データベース「RE604」規格表が参考になると思います。

フィラメントは4V0.65Aです。
点灯してみると、フィラメントが点灯しているかどうかわからないくらい暗いです。
実は、あまりに暗すぎて写真が撮れませんでした。

プレート損失は10Wそこそこ。

45クラスという感じでしょうか。
フィラメント電力からすると、45より出力は低いかもしれません。Epも200Vまでです。
それに古い球なので抑え気味に使いますし。

追記:
球球コレクション「RE604とLK460の規格」で、規格・仕様の情報が書かれています。



etracerで特性を測定しましょう。
Ep=200Vで35mA流れるところを測ります。
念のためEfを4.0Vと3.8Vで測定します。

【1本目】
Ef=4.0V, If=0.63A

Ep=200V
Eg=-34.4V
Ip=35.13mA
rp=1254Ω
gm=2959μS
μ=3.7V/V

Ef=3.8V, If=0.61A

Ep=200V
Eg=-34.2V
Ip=35.19mA
rp=1263Ω
gm=2937μS
μ=3.7V/V

【2本目】
Ef=4.0V, If=0.61A

Ep=200V
Eg=-34.7V
Ip=35.11mA
rp=1297Ω
gm=2841μS
μ=3.7V/V

Ef=3.8V, If=0.58A

Ep=200V
Eg=-34.2V
Ip=35.12mA
rp=1338Ω
gm=2787μS
μ=3.7V/V


バイアスは割と深めの印象で、rpも1.3kΩと低いですね。
Ip特性を見ると、高圧低電流域がやや緩やかに立ち上がるような感じで、あまりIpを抑えた動作だとこの部分に当たってしまい歪率が悪化します。
かといってアイドリング電流を40mAまで上げるとプレート損失ギリギリになります。
それを避けるには出力トランスを7kΩにするか..という感じでしょうか。(そうすると出力は普通に1W切ってしまいます)

フィラメント電力も小さいので、こぢんまりとした小柄なアンプが似合うかもしれません。
(以前製作したRES964シングルアンプみたいな感じで...)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 12, 2023 07:46:28 AM
コメント(2) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

なんか来た New! 岡田@隊長さん

中華の奴はいまだに… nana1451さん

初詣 JOY2005さん

あけましておめでと… 真空管の達人さん

ARPホイール購入【GD… バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X