000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

Nov 13, 2023
XML
カテゴリ:オーディオ
ヤフオクでトランジスタアンプの完成基板が売っていたので買ってみました。
コネクタ配線も付属しているので、端子とケースと電源を買ってくればすぐ鳴る仕様です。

ということで、仮組み。(この時点で放熱穴はまだ開けていません)
回路はぺるけ式で、終段のバイアス部分に若干のアレンジがあるとか。

基板のみのキットだと部品を集まるのが大変。還暦が間近の私には苦行です。
(特にトランジスタはhfeを揃えるのが至難の業で、ペアを探し出すのに大金が必要です)
なので、こういう完成基板は嬉しいですね。


基板にはバスブーストのスイッチがつけられる端子がありますが、私はショートして使っていません。


とりあえずケースの上下に幾つか穴を開けて放熱させています。

それほど発熱は無い感じです。

最大出力は3Wそこそこ。
私のスピーカーは93dB以上の能率がありますので全く問題ないです。(EMS社の励磁型30cmフルレンジを約10Vで励磁しています)

因みに電源はDC19Vです。DC19Vのアダプタを挿して動作させます。


甘みがありますが透明感のある音に感じます。
トランジスタアンプとしては押しが足りないかわりに聴き疲れしません。
西村由紀江さんのピアノとか佐藤正美さんのギターが合う感じですよね。

ゴリッゴリの解像度を求める人には絶対合わなさそう。
そういうアンプです。(私好みな)






Last updated  Nov 15, 2023 09:23:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:7403という真空管(11/24) よる@fieldofhagiさん、 Bendixの設計であ…
よる@fieldofhagi@ Re:7403という真空管(11/24) 特徴的なサポート金具なのでBendix製でし…
D404F203@ Re:VT52という真空管、みたび...NATIONAL ELECTRONICSのVT52(11/19) UNITEDは商社で真空管は製造していません…
イィヴィ平野@ Re[1]:Caという真空管(10/25) D404F203さん 情報ありがとうございます。…
D404F203@ Re:Caという真空管(10/25) 1938年にシーメンスが発行したCaの…
イィヴィ平野@ Re[1]:DA60という真空管(08/06) Friends of Valvesさん、こんにちは。 バ…
Friends of Valves@ Re:DA60という真空管(08/06) ありがとうございます、大変参考になりま…
イィヴィ平野@ Re[3]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) D404F03さん、 ありがとうございます。 こ…
D404F03@ Re[2]:RAYTHEONのVT-25という真空管(10/12) イィヴィ平野さんへ VT-25Aも7.0…

Favorite Blog

6回目の New! 岡田@隊長さん

超専門店同士のつな… nana1451さん

クム来道レッスン最… hokuloaさん

【重量測定】GALFER バスプリンさん

2023東京インターナ… 真空管の達人さん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.