1854121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

世界の片隅で小さな声で申し訳なさそうに「スティール!」と叫ぶ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Nov 15, 2023
XML
カテゴリ:真空管
MARCONIのDET10という真空管を紹介します。



DET10とプリント。



黒いコーティングがされたプレート。



フィラメントは1点吊り。


トリタン6V1Aの輝き。




etracerで特性を測定しましょう。
550Vで15mA流れるところで見ます。

【1本目】
Ep=550V

Eg=-10.3V
Ip=15.02mA
rp=13533Ω
gm=1415μS
μ=19.1V/V

【2本目】
Ep=550V

Eg=-13.9V
Ip=15.01mA
rp=11746Ω
gm=1590μS
μ=18.7V/V

2本の特性はバラついています。古典管なので、まともに通電動作するだけで奇跡です。
1本目はエミッションが低目ですが、Ipカーブはタレていませんので合格。
特性は...rpが猛烈に高いです。Epが低いと出力が全く取れません。
Ep=550V、Eg=-10.3V、Ip=15mAで20kΩ(ロードラインは立て気味)のトランスを使って0.5~0.6Wです。
規格ギリギリの高圧でないと出力がとれないので、これは「気難しい真空管」のカテゴリに入るかな...。

宰府の梅田より「DET10シングルアンプ検討(1)」で紹介されるようにパラシングル動作にするのは実用重視で良いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2023 09:28:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Profile

イィヴィ平野

イィヴィ平野

Comments

イィヴィ平野@ Re[1]:KELLOGGの401という真空管(01/01) 真空管の達人さん、こんにちは。 謎の真空…
真空管の達人@ Re:KELLOGGの401という真空管(01/01) 久しぶりに来たのですが、真空管博物館の…
D404F203@ Re[2]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) イィヴィ平野さんへ Radiomuseumは誤りが…
イィヴィ平野@ Re[1]:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) D404F203さん、こんにちは。 やはり7.0Vで…
D404F203@ Re:RAYTHEONの38110Aという真空管(12/08) お久しぶりです。 38110Aは同社の38142と…
イィヴィ平野@ Re[1]:P15/250という真空管(10/23) レッド_じゅんいちさん、こんにちは。 RS…
レッド_じゅんいち@ Re:P15/250という真空管(10/23) いま、RS289の設計をしていて、この球もコ…
イィヴィ平野@ Re[3]:F123Aという真空管(12/09) Marcさんへ Thank you for viewing my blo…
Marc@ Re[2]:F123Aという真空管(12/09) イィヴィ平野さんへ Hi, I hope you don…
イィヴィ平野@ Re[1]:F123Aという真空管(12/09) こんにちは、Marcさん。 Is it Amperex&#…

Favorite Blog

PB更新に向けて 岡田@隊長さん

中華の奴はいまだに… nana1451さん

初詣 JOY2005さん

あけましておめでと… 真空管の達人さん

ARPホイール購入【GD… バスプリンさん

Furious 50s manado06さん
すずめ娘のダイバー… すずめ娘さん
ププ湯沢のGet's Haw… pupuyuzawaさん
CANTOIMA(今泉仁志… cantoimaさん
シュウの薬 syu(シュウ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X