カテゴリ:真空管
6M6Gという真空管を紹介します。
![]() VISSAUXのトップ側マイカは十字。 ![]() 無名のほうは一文字。 ![]() 規格はFrankさんの資料室の「6M6G」規格表が参考になります。 基本的にはEL33と同じです。 ピンあさいもEL33同様つまり6F6のピンアサイン同様です。 6F6のアンプと同居出来るかは何ともいえませんが、バイアス抵抗でうまくいけるかもしれませんね。 etracerで特性を測定しましょう。 【VISSAUX 1本目】 三極管接続 ![]() Ep=240V Eg1=6.5V Ip+Ig2=30.64mA Ig2=3.75mA rp=2567Ω gm=8510μS μ=21.8V/V 五極菅接続 ![]() Ep=240V Eg2=195V Eg1=4.0V Ip+Ig2=30.02mA Ig2=4.06mA rp=135165Ω gm=8095μS μ=1094.2V/V 【VISSAUX 2本目】 三極管接続 ![]() Ep=240V Eg1=8.1V Ip+Ig2=30.17mA Ig2=4.13mA rp=2277Ω gm=8397μS μ=19.1V/V 五極菅接続 ![]() Ep=240V Eg2=195V Eg1=5.3V Ip+Ig2=30.16mA Ig2=4.12mA rp=40053Ω gm=7859μS μ=314.8V/V 【不明 1本目】 三極管接続 ![]() Ep=240V Eg1=7.6V Ip+Ig2=30.47mA Ig2=3.78mA rp=2128Ω gm=9289μS μ=19.8V/V 五極菅接続 ![]() Ep=240V Eg2=195V Eg1=5.0V Ip+Ig2=30.68mA Ig2=3.99mA rp=38763Ω gm=9036μS μ=350.3V/V 【不明 2本目】 三極管接続 ![]() Ep=240V Eg1=6.4V Ip+Ig2=29.61mA Ig2=3.58mA rp=2697Ω gm=8145μS μ=22.0V/V 五極菅接続 ![]() Ep=240V Eg2=195V Eg1=4.9V Ip+Ig2=29.81mA Ig2=3.96mA rp=125373Ω gm=7676μS μ=962.2V/V ちょっとバラつきますが、それが中古であるせいなのか製造上の問題かは不明です。 自己バイアスにすればバラツキも収束します。 測定の結果、EL33と同様の電気特性であることがあわかりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Mar 16, 2025 10:26:31 AM
コメント(0) | コメントを書く
[真空管] カテゴリの最新記事
|
|