閲覧総数 13598
March 21, 2008 コメント(10)
|
全489件 (489件中 1-10件目) カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
西都市国道219号線バイパス道路工事現場にて。
小学生でも容易に判読でき、わかりやすいよう簡易的ながらもラミネートされた看板が設置されていました。 が、しかし… ![]() ※危ないので近ずいてはいけません…ってアレレ? なんだかちょっとだけ間違ってますよね… いやぁコレは小学生でも間違いがわかるでしょ?(笑) 作った人は途中で気づかなかったんでしょうね。きっと… 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
January 3, 2010
カテゴリ:カテゴリ未分類
そうめん、だいふく、デンキ(何故?)、ニセ(笑)、はるまき、ホットケーキ、メレンゲ、モナカ…
もうこうなったらなんでもアリ… 嗚呼、もはやどれもこれも「パン」なんかじゃありません…。(一部を除く) ![]() ※いろいろのず(2)高鍋町の某所にて撮影。(しかも無断で) ちなみに「だいふくまん」だけがひらがなです。 しかしなんだか純和風っぽくてイイですね~コレは(笑) 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
January 2, 2010
カテゴリ:カテゴリ未分類
というわけで行き当たりばったりの京都観光の様子を紹介します…(今更ながらですが)
![]() ※鴨川にて… ![]() ※橋から下へ降りてみるとこんなカンジでした。 to be continued…ikedakensetsu in kyoto vol.4 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
January 1, 2010
カテゴリ:カテゴリ未分類
タダイマカラ サイセイヲ カイシ イタシマス…
![]() ※406 is cool!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
December 14, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
どちらとも\159というお値段で大変お買い得になっておりました。
それにしても陳列の途中で気づかなかったんでしょうかね…コレ。 ![]() ※ポカリスエットとポカリスウェット(笑) 高鍋町内の某ディスカウントストアにて… こういうのを見つけた瞬間ってスゴ~くラッキーな気分になります♪ みなさんはどうですか?(笑) 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
December 13, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎年、正月明けに開催される「消防初め式」
私が所属する消防団第7部ではその初め式に向けての練習が夜警と共に始まっています。 ![]() ※消防初め式に向けた屋内での練習風景(高鍋町中央公民館ロビーにて) 最初はこのような屋内の明るい場所で練習することで、団員の動きやタイミング、歩数のズレなど細かい動きを確認しあいます。(通常1週間程度) その後、慣れてきたら寒い屋外で実践練習です。 ☆只今7部消防団員募集中!年齢不問(但し18歳以上の方に限らせていただきます)☆ 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
Last updated
February 20, 2010 04:43:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 12, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は高鍋町M様邸新築工事現場にて上棟式が行われました。
![]() ※さぁいよいよ上棟式です! ![]() ※上棟式の様子。 この後は屋根部分に上り、お施主であるM様も参加されての「せんぐまき」を行いました。 【上棟式】 上棟式とは、土台を敷き、柱・梁を組み、棟木を上げる段階で、その後の工事の無事を神様にお祈りし、また大工さんたちの慰労を兼ねて行われる儀式です。一般的には「建前」と呼ばれていますが、正式には「むねあげのまつり」といい、古来は工匠の道の祖神を祀り、その神様の神恩に感謝し、完工落成に至るまでの守護を祈願する最も重要な祭事でした。 造成工事から始まり今日まで、この現場のいろいろな準備に追われ本当に忙しい日々が続きました。これからお引渡しまでM様にとって満足のいくいい家を作るよう努めていきたいと思います。 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
December 11, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
再び京都にて…。
普段から早起きするクセがあるせいか、旅行や出張先でもいつものように早起きしちゃうんですよねぇ。(お年寄りでもないのになんでなんやろう…) というワケで…恒例の、というよりも旅行先ではお約束の早朝散策です(笑) ![]() ※まだ空気が冷たい朝、京都全日空ホテルを出発~♪ ![]() ※ホテルのすぐ向かいにある二条城にて。 あまりにも早朝過ぎて観光客の姿はまだありませんが… ![]() ※同じく二条城のお堀。よ~く見るとキレイな月が… ![]() ※堀川通の交差点にて。 散策の後は一旦ホテルへ戻り、朝食を済ませ京都市内をブラッと行き当たりばったりの観光です。 to be continued…ikedakensetsu in kyoto vol.3 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
Last updated
February 14, 2010 09:39:03 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 10, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
新幹線に乗り、新大阪駅を出発してから京都に着くまでは本当にあっという間でした。
一言で言うならまさに「快適♪」でした。 ![]() ※新幹線の車内から見える京都の夕日… ![]() ※京都に到着!と、ここでちょっとしたサプライズが! 実はこの時、あの写真家「アラーキー」に遭遇!(が、さすがに撮影はできず…) ![]() ※京都駅構内を徒歩で移動中… ![]() ※シャトルバスに乗ってホテルへ移動… ![]() ※このように12月になっても京都にはまだ紅葉が残ってましたよ。 ![]() ※というわけで今夜の宿泊先である京都全日空ホテルに到着! ![]() ※これが613号室のルームキー。 今日は一日中、とても歩き疲れたので部屋でゆっくり過ごします… 【京都全日空ホテル ANA HOTEL KYOTO】 〒604-0055 京都市中央区堀川通二条城前 TEL 075-231-1155 FAX 075-231-5333 URL http://www.ana-hkyoto.com/ to be continued…ikedakensetsu in kyoto vol.2 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
December 9, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
天保山大観覧車からの続き…
観覧車の次に向かったのは「天保山マーケットプレース」でした。 ここにはお土産、雑貨、ファッショングッズからバラエティ豊かなレストラン「なにわ食いしんぼ横丁」(詳細は下記参照)の老舗・名店、また楽しいイベントで一日中楽しめる複合型商業施設です。 以前、宮崎駅前にもあった複合型商業施設「ギャゼット」の規模をさらに大きくしたような施設でした。 ![]() ※天保山マーケットプレースでのゴスペルX'masコンサートの様子… おっと、こんな調子であちこちしているうち、いつの間にか夕方に。(ヤバイヤバイ!) そろそろ今回の宿泊先である京都へ向かうために移動です。(急げ!) ![]() ※地下鉄大阪港駅にて。 ![]() ※JR新幹線新大阪駅にて。 ![]() ※これが大阪→京都までの新幹線特急券 ![]() ※このひかり号に乗って京都までGO! 白いダウンを着た見知らぬおじさんはおもいっきりカメラ目線ですが… 以上、大阪での様子をikedakensetsuがお伝えしました。 【天保山マーケットプレース】 【なにわ食いしんぼ横丁】 大阪万博を目前にした、昭和40年前後の大阪の下町をイメージした街並みを再現。関西グルメの老舗・名店を選りすぐり、一堂に集めた日本初の関西名物グルメフードテーマパーク。 TEL 06-6576-5501 URL http://www.kaiyukan.com/market/ to be continued…ikedakensetsu in kyoto 〒884-0006 宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1 有限会社 池田建設 TEL 0983(22)1783 FAX 0983(23)5887 E-mail ikedakensetsu@clear.ocn.ne.jp
Last updated
January 4, 2010 07:02:56 PM
コメント(0) | コメントを書く 全489件 (489件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|