203192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ウチューのトチュー ~ 池田モノリス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年06月01日
XML

村上春樹~1Q84 BOOK3 公式サイトに、池田モノリスのイラスト掲載中

日記用1Q84イラスト告知バナー

新潮社>村上春樹1Q84>Qの世界
>発表月で探す>2010年4月の発表作品
>探す>4月2日のQをクリック

≫新潮社公式ホームページ~Qの世界

第2章-スカスカでおセンチな三日月

(2020)
ねぇ、モノリス…東京タワー見に行かない?

土星サブウェイ・モノリス・コトリス


ビュン。

鼻血みたい。海がトンネルの壁に飛び散る。

長崎の坂道の上に住んでいた頃、幼稚園の遠足。
グラバー邸から写生した、ゼリーみたいな港。

ぬるり。

水槽の水を取り替えようとして
キンギョも流しの排水溝にこぼれてしまう夏休み。

どんな時も僕の上に浮かんでいたのに、
ソラがさ、浮かぶのをサボっている。

いろんな景色を放り出して。


A2-ローズさんスケッチ-a.jpg


「ねぇ、モノリス。東京タワー見に行かない?」

ローズさんが、僕のスケッチブックぱらぱら見ながら
つぶやいた。

ああ、僕は車両から降り遅れているみたい。
まださっきの地下鉄の闇に半分座り込んだままだ。

「ね、これって、もしかしたら私?」

ローズさんの似顔絵は、うまく描けたことがないよ。


土星サブウェイ・モノリス・コトリス


ドックン、ドックン。

おくびょうなエレキベース。

景色が四分音符になって地下道の果てへ滑って行く。

ソラは時々車両の向かいの席に座って
ワンピースのお姉さんのように足を絡めて
こちらををじ~っと眺めている。

僕が腫れあがってしまったんじゃないか…と心配して。

もしかしたら、ここは僕の耳の中かもしれない。

あ、パタパタうるさいってば。


ローズさんスケッチ


「ねぇ、モノリス。タワー見に行こうよ」

スケッチブックから抜け出したローズさんが
指先でソラをくるくるかき混ぜたから

地下鉄は急停車して消えた。

それってデート?

そうだ、デザイン学校つぶれちゃったら、
ローズさんと、もう会えなくなっちゃうかもしれない。

「うん。今日は絵の練習もなくなっちゃったし」



((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((((

6月は、プール掃除の国。

))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))


------------------------------------------------------------------------------------
↓…西宮市立図書館の深い森に迷い込む…ハルキ少年。
 「海辺のカフカ」に出てくる?野方のアパートで
 ドノヴァンの「メロー・イエロー」の訳詞に励むモノリス。
------------------------------------------------------------------------------------

文芸・演劇評論家、河内厚郎氏と共に村上春樹の西宮芦屋というサイトを運営、
併行して自分自身で西宮芦屋研究所というサイトも立ち上げ
インターナショナルな視点でハルキ文学を読み解く
ムラカミハルキ探検家さんが

池田モノリスのブログを紹介しつつ、1970年前後、
村上春樹が上京し、そこで観た原点の景色を連載中!

1QRock!You

ハルキとモノリスの観る景色が交互に語られる
1Q84スタイル!の1Q69~パラレル・ドキュメント。

5月1日から連載が始まって、もう一ヶ月近く…。
Thanks a lot!

(↓クリックでウィンドウが開きます)


≫★連載-1★ハルキ&モノリス~西宮・東京グラフィティ



≫★連載-2★ハルキ&モノリス~西宮・東京グラフィティ



≫★連載-3★ハルキ&モノリス~西宮・東京グラフィティ



≫★連載-今★ハルキ&モノリス~西宮・東京グラフィティ


ムラカミハルキ探検家さんは
「はびきの市民大学」~講座「村上春樹を読み解く」で
「村上作品と春樹少年が見た原風景」他の講座を担当。


≫平成22年度 前期講座内容一覧 (土曜日開講)



≫阪神間少年・村上春樹の世界を探る よみうり梅田文化センターで開講


------------------------------------------------------------------------------------

<< 第2章の1つ前へ  ■  第2章の1つ次へ >>

<< 第2章の始まりへ

------------------------------------------------------------------------------------


★総目次★はホーム(トップページ)に


------------------------------------------------------------------------------------


ブログランキング。それぞれワンクリックで投票&順位確認できます。



ファンタジーから、よしっロック!ジャンルに引っ越し。よろしく。
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ


もしかして絵本?ジャンル…でも、こちらは苦戦。
人気ブログランキングへ
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月11日 03時53分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[第2章-1968~スカスカでおセンチな三日月] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

池田モノリス

池田モノリス

バックナンバー

2024年06月

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

池田モノリス@ 月のひかり★さん 最近は楽天の方はあまり更新してなくて …

© Rakuten Group, Inc.