カテゴリ:本
参院選である 選挙のたびに、いくつもの政党が前向きな政策を掲げ続けているが 沖縄の問題は残されたままである 自分を含めて、本土住民の当事者意識の欠如以外の何ものでもない 1972年5月15日 ・・・ どういう日か知ってるだろうか 沖縄が日本に返還された日だ この日まで、沖縄は政治的にも経済的にもアメリカが統治していたのだ 沖縄の日本人はドルを使っていたのだ 本土が高度成長、東京オリンピック、大阪万博で浮かれてた時代 沖縄はまだアメリカ統治下にあったのだ 『 沖縄経済処分 密約とドル回収 軽部謙介さん著 』 ![]() 沖縄で流通していたドルから円への移行にあたっての密約と 変動相場制への移行、ドル回収がテーマになっているのだが それ以上に、1972年まで沖縄ではドルが流通していたという あたりまえの事実がショックだった 夏が来ると原爆記念日、終戦記念日の炎天下の情景が焼きついているが 5月15日という日を もっと日本人全体で心に留めることが大切ではないかと思う 炎天下の情景といえば・・・ 炎天下に黄色いテントに行列を為し、熱々の二郎さんを 大汗を撒き散らしながら喰らいつくという幸せな情景が浮かぶのだが。。。 先週の二郎さん@松戸も、今週の二郎さん@桜台も、行列無し(^^) なんだか拍子抜けなのだ。。。 そんな二郎さん@松戸 ![]() ![]() ちょっと拍子抜けした分、 ニンニクを増し増しにしてやった二郎さん@桜台 ![]() ![]() 血糖値急上昇を防ぐべくベジタブルファーストを実行してみた 麺の上のヤサイを先に食ってしまうのだ ヤサイを食い終わった後の、ちょっと寂しげな二郎さん^^; ![]() 夏という特別な季節に想いを馳せた休日でした ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[本] カテゴリの最新記事
|
|