梟の池

2002/12/02(月)21:12

「クリスマスに白木屋」

12月になりました。今年もあと残す所31日です。毎年毎年「先生も走る12月です」というハシリからはじめてたのですが、今年くらいは違う始め方で。どうも、こんにちは、ひばりーです。みなさん、今年のクリスマスの予定は決まってますか?恋人とデートですか?友達とバカ騒ぎですか?受験勉強や就職活動は仕方ないですよね。でも、ひとりで家で「燃えプロ」は駄目でしょう?くれぐれも世のカップルのためにバイトで体を酷使してキレギレにならないように。しかしクリスマスっていうのは(毎年言ってますが)なんだって、こんなにもはやし立てられる行事なんでしょう。厳かにサイレントナイトホーリーナイトをしてるカップルが一体全体どこにいるでしょうか。「今夜こそ決めるゼ!燃えろ、俺のコスモォッ!(小宇宙)」って考えてる男がほとんどでは?クリスマスに付き合い始めて新年明けたらサヨウナラ、なんてカップルはザラです。(私の記憶が確かならば一組くらいはうまくいってますが)でもクリスマスがだんだん「お祭り化」している気がします。イトーヨーカドーなんて10月終わりからクリスマスムードを出して買い物意欲を助長させよっての。ちなみに11月には御節ですからなんだかね。クリスマスにはチキンって誰が決めたの?もし欧米人の風習だとしたら日本人が従う事はない!「日本人はクリスマスには磯辺餅だろ!」「なんでバナナにあんこつけねーんだ?」「カスタードクリームには鯨ベーコンだろ?」という日本人らしい考えが合ってもいいかもしれない(か?)日本人なら日本人らしいクリスマスの過ごし方が合ってもいいでしょう。「欧米人の真似が国際化だなんて俺はどうかと思いますね」と、某グルメ漫画の主人公が能書きたれていましたが・・・。まさにそのとうり。クリスマスは家から一歩も出ては行けない、という風習があったらうちのバイト先も暇でいいのに・・・(結局忙しいのがいやなだけ)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る