園芸サバイバル

2008/12/20(土)19:19

リカパンが食われた(T_T)

種まきパンジー2008(60)

先週未成熟ながら外塀デビューを果たしたリカパン(虹色スミレ)ですが、1週間ぶりにチェック(平日は明るい時間帯に拝めないので)してみると葉っぱに穴が空いている苗を発見しました。(T_T) 丸い穴が開いた葉が2枚、しかしもっとショックなのは中心の芯も食われていますorz 犯人を必死に探しましたがすでに逃亡した後のようでした。 考えてみればプランター定植時に混ぜ込んだ薬剤「ベストガード粒剤」の適用害虫はアブラムシでありアオムシ対策は別にやらねばならないことは分かっていたのに、この時期なら大丈夫だろうとナメていた私の失態です。 即オルトラン粒剤をバラまきましたが、残念ながらこの苗は脇芽が成長するまで開花はお預けになりそうです。 しかしながらその他の苗の状況はというと4号まで開花しました。 ↑開花4号のメープルリカは中心の黄色い部分がほとんど無くてリカパンらしくないです。 現在まで開花した苗はいずれもノーブルリカかメープルリカの2種類であり「何が6色ミックスじゃ~」と怒りたいところですが、期待の苗である淡色系蕾がさらに膨らんできました。 ここまで膨らんで蕾全体が真っ白なのは初めてです。 だけどこんなに白いリカパンってありましたっけ? 最後に外塀リカパン全景。 1つだけ全く蕾のないプランターがありますが、他のプランターも似たり寄ったりだから気にしない気にしない。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る