園芸サバイバル

2010/10/31(日)01:14

フォーエバーローズと名無しバラの植え替え

バラ(147)

そろそろ冬剪定を、と思っているにもかかわらずなかなか落葉しないフォーエバーローズと名無しバラたち。しかし、昨年も3連休に名無しバラ(当時は2苗)の植え替えをしていたので、今年も同時期に実施することにしました。植え替えは、フォーエバーローズの生長を考慮して、フォーエバーローズのスリット鉢を5号深型から名無しバラの6号へUPし、名無しバラの6号鉢をフォーエバーローズの5号深型へDOWNすることにしました。まずは名無しバラを鉢から抜いて見ると、スリット鉢の効果が十分現れた根が出てきました。さらに根鉢を崩してみると、昨年との違いは一目瞭然です。 今回は地上部が枯れておらず休眠状態ではないので、根はほとんど切らずに植え替えしました。 用土は、オーバーナイトセンセーションの植え付け時の配合に対し、再生土を1減らしてピートモスを加え、パーライトを抜いて馬ふん堆肥を多めにしました。続いて、サンマリノ・フォーエバーですが、元々この苗は5つの挿し芽が寄せ植えされたものであり、当初は苗の分離も考えてみたものの…バケツに浸けて丸洗いしたところ、5つの挿し芽は一心同体になっており分離できそうもないので、そのまま鉢増しすることにしました。ダークサンレモ・Fもスリット鉢効果のお手本のような根鉢になっていました。例によって馬ふん堆肥でマルチングをして植え替え完了。 作業途中でフォーエバーローズの枝を数本折ってしまいましたが、近いうちに折り曲げ剪定を実施する予定なので気にしないことにします。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る