4104577 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

園芸サバイバル

園芸サバイバル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 IKE:@ Re[1]:巨大オダマキ現る(04/20) バル114さんへ こんばんは。 最近はスマホ…
 バル114@ Re:巨大オダマキ現る(04/20) 移植せずに、、大正解かと思います。 決め…
 IKE:@ Re[1]:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) バル114さんへ あれ~!お元気でしたか? …
 バル114@ Re:PWアジサイ ラグランジア「クリスタルヴェール2」(09/25) おかえりなさい。IKEさん って ブログ復…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年11月21日
XML

先月某オクで落札した多肉エケベリア「アルバ(ホワイトローズ)」を一晩で☆彡にしてしまった懺悔録の続きです。。。

20111129b

白化した株は当然お亡くなりになった訳ですが、その時あえて「処分した」とは申しませんでした。
実は、外葉の何枚かに緑色が微かに残っていたので切り取って机の引き出しに保管していたからなのです。

で、その後どうなったか引き出しを開けてみると…

20111118a

3枚の生存が確認されました。泣き笑い

葉挿しするには寒い季節となってきたので、このまま引き出しの中で発根を待とうかと思いましたが、葉挿しはある程度外気に触れさせることも重要らしいので、寄せ植えのカット苗軍団の脇に転がしておくことにしました。

               コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー

ところで、エケベリア「アルバ」は別名「ホワイトローズ」と呼ばれる以外に、「アルビカンス」「ケッセルリンギアナ」という品種と同じであることが判明。
さらに、あの「静夜」もホワイトローズと呼ばれていたりで、もう何が何だか…。
なのに、某有名「○○主婦の会」さんのところでは、それぞれ単独品種として取り扱われています。
この5つをまとめて注文したら、どーなるのでしょう?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月22日 00時02分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[多肉エケベリア限定] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.