園芸サバイバル

2016/01/28(木)00:55

一畳プラレール まがレールで大改造

おもちゃ(22)

10日ほど前、マイナーチェンジしたばりの一畳プラレールのレイアウトですが、、、綺麗につながったのは良いけれど、じっくり観察すると、高架の複線ガード下はガラ空きだし、単線が横切る中央部分もサッカー場が出来るくらい巨大なスペースとなっていて、無駄が多いことに気付きました。そこでテコ入れ策として、「3分岐ポイントレール」「ストップレール」「複線曲線レール」を追加投入することにしました。これで高架下にも複線を走らせて、さらに中央スペースに車両基地を設ける計画ですが、普通につなげるとどうしてもズレが生じてしまいます。そんな時に頼りになるのが、「まがレール」です。このヘビのようにクネクネ曲がるレールを使うと、本来つながらない部分も強引につなげることが出来るという訳です。そして、こうなりました。一畳プラレールを発展させる方法として手っ取り早いのは、3階、4階…と独立した階層を重ねることですが、私がこだわっているのは、すべてのレールに行ったり来たり出来るようにすることなので、2階建てとしてはこれが限界でしょう。いっぱい走らせることが出来るようになって、これからますます車両集めに拍車がかかりそうです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る