テーマ:活き活き健康講座(3854)
カテゴリ:遊行期を生きる
芦屋今朝の日の出 4時49分
日の出だいぶ早くなってきました そして お日様だいぶ北に寄ってきました。 ![]() 一昨日は本を読むのに気張りすぎたみたい (^ω^) でもたまには頑張らないといけないかな でも 読みながらお酒を飲みすぎたみたいで、 昨日は一日テレビを見ながらボットしていました。 遠山桜格好良すぎます ![]() そして夜はプロ野球交流戦 テレビ漬けの一日 それもまたよし ( ◠‿◠ ) そしてあまりボットしてばかりではいけないので ボケ防止のため 鎌倉殿の13人の名前を覚えることに 挑戦なかなか覚えられません。 ボケが静かに進行中 (ー ー;) 本で読んだことあるけど、ボケ防止には本の中の人の名をノートに書いて覚えるの効果あるみたいです。 北条時政 北条義時 梶原景時 比企能員 安達盛長 和田義盛 大江広元 三善康信 三浦義澄 中原親能 二階堂行政 足立遠元 八田知家 見ないで13人まだ書けません (・_・; (ー ー;) (・・;) 13人覚えたら次は赤穂浪士に挑戦しようかな? 😄 涼しくなった晩六時に 気になっている 私の泰山木見に行きました 少し黒ずんでいるみたい ![]() 木の上の方には咲いているの一個発見 かなり大きな蕾もチラホラ見られました ![]() ![]() 私の蕾は奥手みたい 奥手でも 見事に咲かせよ 大輪の花 |