閲覧総数 66
2022.08.10 コメント(22)
全1501件 (1501件中 1-10件目) 活き活き健康
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
![]() 遊行期 こだわりを捨てよう 自由に生きよう 仕事は苦しくて嫌なものだと思っていました でも 今ではたくさんの人と会えて楽しいことだということがわかりました 家で一人は寂し過ぎます 人生最後の時間 自由に楽しく生きて悔いなく死にたいです でも 後三十年は大変です 人は一人で生まれて一人で愛の海に帰ります (^^ 自由律の俳句を詠んだ人 種田山頭 彼も遊行の人でした ・どうしようもない私が歩いてる ・また一枚、脱ぎ捨てる 旅から旅 ・ほろほろ ほろびゆく わたくしの秋 ・濁れる 水の 流れつつ澄む 薬をこだわりを捨てて売る遊行の人アポ哲目指します (??) 家族旅行から帰ってきて もう一度じっくりカマタの本読みなおします
2019.06.05
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
昨日も私は安息日
口腔外科にCTを撮りに行きました 残っている親知らずは神経に食い込んでいるのでこのまま残しておきましょう 炎症を起こして痛くなってから抜いても, 今抜いても同じことだそうです お医者さんはしびれが起こる可能性は少しでも回避したいみたい 電車の中や待ち時間にこの本をパラパラと飛ばし読み ![]() 遊行期は遊び心で過ごして死が来るのをゆっくり待つことに 若い頃は一生懸命に薬を売ったけど これからは遊び心をもって、楽しんで薬を売ることに 無理せず長く薬売り続けたいです 水無月の一番の行事は 一泊泊まりの全員集合の家族旅行 13人が集まるんですよ (^^ 死後へのいい旅になりそう 行くのは七日八日 もうすぐです
2019.06.04
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
今日は安息日
私の泰山木は果たして咲いているかな? ![]() ズームアップ 奇麗にきれいに咲いていました ヽ(^o^)丿 ![]() さらに ズームアップ カナブンが花粉まみれになって悶えてました ![]() この頃はなんにでもポン酢をかけることにしています ![]() 味が引き立ち物凄く美味しいですよ 今はポン酢と梅干に嵌ってます (^^ 昨晩はダイエーで98円の半額で買ったチップレタスにポン酢たっぷりかけると ![]() 味は超高級店のレタスサラダに変身しました ヽ(^o^)丿 夕ご飯 ワタミの宅配弁当と美味しく頂きました 合掌 トップバリューのじゃなくて本当に美味しいポン酢パートの叔母ちゃんに教えてもらいます
2019.06.03
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
今日と明日は連荘安息日
ゆっくり寝たいけど古新聞の回収日です 古新聞ほってきてもうひと眠り 私の大好物は砂肝 ![]() ダイエーで198円(税抜き)で買ってきました 痛風の心配あるけど ビールのつまみにはたまりませんな~~~ 砂肝なくてなんで己が酒を飲む? 中村主水を見ながらのんびり飲みました ![]() 必殺仕掛人 やっぱり主水は藤田まことです てなもんや三度笠での当たり前田のクラッカーもいいけど やっぱり 中村主水がたまりませんな~~~ でも あんかけの時次郎 今見ても面白いですね てなもんや三度笠 朝から大笑いしました 昭和の笑いが懐かしいです
2019.06.02
カテゴリ:活き活き健康
ブログ始めて16年
いろんなブロ友に会いました 百人以上に会ったかもしれません そして アカウント数 ようやく 190万回を突破しました 地道に200万回までは続けたいです ![]() バスの中でカマタの本を読んでいて ふっと思ったんですが カマタも私と同じ70歳 免疫学の権威阿保徹先生も70歳 この二人からはいろいろなことを教わりました たくさんの著書を読んで本当に勉強したと思います そして 今朝ちこちゃんに叱られるで分かったんですが シティボーイ大竹まことも70歳 そして私を合わせて 70才四銃士 別にたいしたことじゃないけど ふと思っただけ (^^ 他にも元気いっぱいの70歳多いですね
2019.06.01
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
今日から水無月です
モンステラ あぁモンステラ モンステラ ![]() 早く葉をつけろモンステラ つけぬとやっぱり寂しいな 朝晩に変化を期待して毎日見てるけど全く変化なし ( ノД`)シクシク… オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ 唱えたりないかな (^^ 昨日は私は安息日 螺旋プロジェクト第二弾を買いにJR芦屋までバスで バスの中では携帯している人が多いです 私がサラリーマンの時代はバスや電車では本や新聞という活字を見る人が多かったです 日本の文化が変わってきたのかな? 活字文化の時代が懐かしいです と言いつつ 携帯でブログのコメント書いていました (-"-;A ...アセアセ 買ってきましたよ第二弾 オマケにカマタも ![]() シーソーモンスター 少し読んだけどかなり面白そう カマタは帰りのバスの中でパラパラと 落ち込んだ気持ちが勇気づけられました 一人でも頑張らないけどあきらめない さぁ水無月も気合を入れて薬売り
2019.05.31
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
三連荘狙いました
ナント ・ ナント ・ ナント ビックリポンで ・ ・ ・ ・ ・ ![]() 今日で皐月が終わり そして 私は安息日 ![]() 一か月かかってようやく読み終わりました 本を読む速度明らかに落ちてきました (-"-;A ...アセアセ 始めはなんだと思ったけど、後になるとだんだん引きずり込まれてきました 2019年螺旋プロジェクト 二冊目を本屋で探してきます
2019.05.29
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
昨日は1日雨で ぴちぴちちゃぷちゃぷランランラン 薬売りバリ暇でした 雨の日に頭痛がする人は 雨水と頭の水が共振して脳が膨潤して帽子をかぶったような重苦しくずきんずきんとした痛みが出てきます その時は脳の水を排水する 五苓散 雨の日の頭痛やひざの痛みに結構効きますよ 体に水をを抱えている人は雨の時や梅雨時に体調が悪くなります 普段から五苓散を飲んでいると 雨の日もそんなに体調悪くならないみたいです 二日酔いで頭が痛くなった人も脳に水が溜まったみたいなズキンズキンした痛みなので 五苓散です 以上 今朝は五時に起床 甲山をパチリして般若心経 ![]() ズームアップ ↓ ![]() 家じゅうの窓をいっぱい開けて新鮮な空気を でも少し寒いです (-_-;) 今日は天気がよくなるみたいなので 薬売り忙しくなるかな ![]() ワンポイント獲得 ヽ(^o^)丿 でも 目標は 一日に一人当たる2000ポイント
2019.05.28
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
期待して行ったけど泰山木はまだむっちりした蕾でした
![]() そして思いのままに梅の実が ![]() うっふんうっふんのサクランボ ![]() 私の玉の大きさは今は ほらほ~~ら小さいサクランボ (-"-;A ...アセアセ 昔は梅の大きさありました そして二時に モンステラ断髪式 四枚の葉っぱものすごく重たそうにモンステラ ![]() 思い出がいっぱいの葉っぱ サヨナラサヨナラサヨナラ ![]() 四枚の葉っぱは仏壇に供えました また新しい葉っぱはえてくるかな 合掌
2019.05.27
テーマ:活き活き健康講座(3904)
カテゴリ:活き活き健康
今朝も活き活き元気におはようさん
今日は私は安息日 朝五時の朝陽にものすごく感動 ![]() この素晴らしさはスマホ写真では表現できません もしよければ我が家にお越しください 歓迎しますよ (^^ この景色を見てよくやっちゃんは感動の涙を流していました m(__)m 遥か彼方の浄瑠璃浄土におられる薬師如来と菩薩になるために修行しているやっちゃんに向かって オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ 今日のやっちゃんの朝食は ![]() ミチュのお茶碗にきゅうりのキューちゃんと梅干をおかずにしてお供えしました そのあと私の朝ごはんに酒茶漬けにしてして食べることにします (^^ モンステラは断髪することに決めました ![]() 葉っぱを残しておくのは可愛そう 茎だけを大事に育ててもう一度葉っぱを咲かせることに挑戦します モンステラ断髪式は午後二時から 十五年近く楽しませてくれたモンステラに感謝です 大相撲は昨日で千秋楽 照強は六勝九敗 来場所は十両陥落 でも 小さな体で大奮闘 来場所もぶれずに応援します (^_-) 全1501件 (1501件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|