328390 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

上海株ちょろ、中国レポート(昔は株日記)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

株ちょろ

株ちょろ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006/08/29
XML
テーマ:中国&台湾(3292)
カテゴリ:上海ストーリー

人と人が寄り添って生きる街。それが上海。

上海で仕事をする日本人のひとつの有り方。

 

昨夜は19の会。

主に食品関係者が多いものの、中国人も参加する

異業種交流会だ。

毎月19日に開催されるからトークの会。

しかし、今月は28日だった。

理由は、メンバーの一人が日本料理店を開店するため、

日程調整して、開店前にその場所でパーティをやるのだ。

 

今回の出席者数は過去最大75名。

もちろんお店の席数はそれ以上、150名も入れるはず。

参加費150元(2200円)で食べ飲み放題。

 

こういう時は時間前に入るのが鉄則である。

時間15分前に到着。先にさっさと飯を食って腹ごしらえ。

後に来る人待って、順番に挨拶するが勝ち。

後で来ようものなら、ごちゃごちゃして挨拶しきれないのだ。

 

結局この会に来た人、私にとって半分以上知り合いである。

1度会ったか、何度も会ったか。

1度より2度、2度より3度、より多く会う事に価値がある。

これも人と仲良くなる鉄則。

 

人と人の縁は不思議なものである。

こうやって色々な人と会い、会話する中から新しい未来が

築き上げられる。

 

今日初めて会った方、34名。

後は『久しぶり!』と言いながら、挨拶を交わし様々な話題になる。

海外での情報交換ほど貴重なものはない。

初めての方も、何度も会ってる方も、私の上海生活にとって

大事な仲間である。

 

ちなみにこのような集まり、私は10箇所以上参加している。

今では日本料理店に行けば、知り合いがいないか、

まず確認してしまう習慣。

先に挨拶しないと失礼と思ってるから。 

 

日本から近いながらもここは上海、ここは海外。

海外でのビジネスの仕方。みなが苦労し、努力しています。

株ちょろ、成功したら・・・・

本書くで~! 偉そうに ^O^

 

昨日久し振りに会った友達。

風邪引いたら、上手~く薬わけてくれるって。わーい!

だって、だって、だって・・・

先日40℃の熱出した某総経理さん、

医者行って薬もらっただけで、1回4000元取られって!

ちなみ4000元は6万円です。ふげっ。

彼は海外旅行保険入ってるので無料なんだけど、

わち入ってない。海外のお友達、大事大事。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/29 04:55:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[上海ストーリー] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

メモ 4畳半2間さん

うり坊の1億円ため… うり坊。さん
にゃんすけのトレー… にゃんすけ3631さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
唄☆の株ボンバー! 唄☆さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
上海人の日本大好き… 上海ジョンジョンさん
なんとかなるもんだ… チャイライさん
ハッピー・オンライン か・ゆきさん
船長!の株式市場航… 船長!さん

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
 アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
 ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
 ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.