「おいやん」の鮎掛け

2014/11/28(金)03:57

スズメダイでイカを釣る!

11/27(木)お昼過ぎに中紀の海に到着する。 本日は晴れですが、風強く、コンディション悪いので単独での釣行です。 とりあえず沖へ出ますが、風強くてアジ場での釣りはムリ。 また湾内へ引き返す。 テトラ前、サビキでオトリアジを狙いますが・・・。 釣れるのはスズメダイばかりです。 がまかつ「泉州サビキ」5号が良く食う。 アジは2匹だけで終了。 どうも近年はアジ少なくなりました。 スズメダイ、チャリコ、ベラ、フグ、グレ。 仕方ないので、小魚は全部オトリエサに確保。(笑) 本命のゴールデンタイム突入! まだ風強く止まない。 ・・・さっぱりアタリなし。 ・・まだまだアタリなし。 ヒマなので、2本サオを出したのがいけませんでした。 18時過ぎ、突然リール音! 2本の竿同時にアタリ! かなわんわー。 結局、1本目はアンカーロープに絡んでバラす。 ウロウロしていたら、もう1本のサオのも根掛かりや!(笑) 大体2本出すと、こうなります。 その後、500g級を1パイ獲って終了。 スズメダイは磯釣りでは「エサトリ外道扱い」ですが、アオリイカ釣りでは優秀な泳ぎです。 キッチリ、堅い頭を落してました。 にほんブログ村 全国鮎情報はこちらです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る