「おいやん」の鮎掛け

2020/07/25(土)06:25

何処釣ればいいの?~宮川・上流

7月23日(海の日)三重県宮川・上流へ。 今回は玉川漁協組合長と家来5名で挑戦します 朝一は瀬狙い。 思ったより水位は低く、減水してる。 アカは腐り、ズルズル状態です。 この白波でやっと掛けるが・・・バラシ あと沈黙 瀬落ちの深い岩盤。 ゆっくり泳がせたら・・・。 ビューン ペース悪いけど、ココでなんとか5匹 良型でちょっと期待 瀬に入った4名様は3時間やって・・・。 ・・・まさかの0匹 アカン 場所変わろ ちょっと上流の地蔵。 ココもアカ腐り,ホンマ見ただけで掛かる気せん 傾向として浅い場所は反応なし。 深い場所が正解 こんな所。 落ち着いて粘るしかないです。 こんな鮎です。 17~21cm 昼からはこんな場所で粘り6匹。 浅い場所はまったくダメ。 優秀ポイントは波立ちの無いこんな場所。 監視員Kさん、上飛ばしで昼から16匹 「鮎いっぱい見えてたんよ」 さすが 見る目が違います 本日の釣果 おいやん 5+6+6 計17匹 監視員K 0+4+16 計20匹 あとの3名 書けません (出直ししてください) アユ釣りマガジン ​和歌山鮎情報はこちら 全国鮎情報はこちら

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る