一石屋酒店な日々。

2013/11/30(土)18:07

クマモンの酒じゃありません 熊楠の酒です。 

日本酒いろいろ(128)

彗星が無くなっちゃうって 太陽凄すぎ。 12月を前に一石屋の冷蔵庫も凄すぎ。 グチャグチャです。 今週、熱出しの為冷蔵庫内にもあまり入れず、入荷しっぱなしに。 所謂、足の踏み場がない状態。 皆さん、 お酒ご購入の程どんどんよろしくお願いいたします。 このままでは冷蔵庫にお酒が入らなくなります。 と言いつつ、新たな酒蔵さんとお付合いが始まっちゃいました。 時代が彼に憧れる というか18カ国語も操れたことに驚きの 知の巨人 南方熊楠 ゆかりの蔵 世界一統さんが造る 南方みなかた 先日、蔵元の南方さん(熊楠の姪孫にあたるのかな?)がお見えになり少しお話ししました。 この蔵も、蔵として向かう方向を少し変えてきたようで、頑張っている姿勢が感じられます。 右から 南方 雄町純米大吟醸 南方 純米吟醸 山田錦オオセト 南方 特別純米 オオセト 以後よろしくお願いいたします。 先程、香港よりお客さんご来店。 パワフルです。 前回に続きハンドキャリーで四合瓶12本+今日飲み用1本。 業者さんではありません。 自分飲み用です。 「次はいつ来たら、良い酒買える?」 との凄い質問を貰いました。 答えました。 「いつでも!」 ウソです。ちゃんと答えました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る