一石屋酒店な日々。

2018/09/06(木)20:19

森の大切な住民です。十九 Lo scoiattolo

十九 @長野信州新町(125)

尾澤さんから秋のお酒。それも新商品。 素敵ラベルシリーズ。やはり深〜い意味があります。 十九 Lo scoiattolo 尾澤さんのところでは蔵の隣でコンビニエンスストアを営業しています。 そのコンビニエンスストア、今月に新装開店。(9月24日なので一石屋の会に参加できないのです) 契約を延長するにあたり大分悩んだそうですが、閉店してしまうとますます不便な地区になってしまう事も容易に想像がつき、ここはやはり地元の為にと普請的な意味合いも持ちつつ決断したようです。詳しくは美由紀さんのブログ http://misuzunishiki.jugem.jp/?eid=1516 をご覧ください。 そんな事もあってのこの頃。 森ではリス達が大忙し。 必死になって餌のどんぐりを食べまくり、そして隠して忘れる。 そんな光景が尾澤さんの蔵の周りでは見られるそうです。 リスがどんぐり達を森に隠してくれる事で、また森が再生する。 新しい生命が芽生える。 リスはその事自体を理解しているかどうかはわかりません。 しかし確実に次の世代へと繋がっていく事を行なっています。 今だけを見れば、集めたどんぐり達を自分で食べてしまえば、お腹いっぱい満足でしょう。 でも次の世代に繋がるものは残りません。 尾澤さんが決断した信州新町でのコンビニエンスストア改装。 地元が少しでも次の世代に繋がる事となるよう願っています。 十九 Lo scoiattolo やっぱり尾澤さんらしい素敵なお酒です。 長野県産美山錦55%の純吟規格。 柑橘系の旨味が広がり、爽やかな余韻に包まれます。 一石屋の顔の一つでもある、十九ポコアポコはもうちょっと待ってください。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る