ダーリン☆フィル☆myグルメ☆シンプルライフ
< 新しい記事
新着記事一覧(全877件)
過去の記事 >
今日は、七夕でしたね 名古屋市内は、あいにくの曇り空… でもま、晴れていても、天の川は見えません 七夕だから、という訳でもありませんが、 今夜はちょっぴり、いいワインを飲みました 『レ・ヴォルテ』という、イタリアはトスカーナ州の赤ワイン 葡萄品種は、 サンジョベーゼ50%、メルロー〇%、カベルネ・ソービニオン〇%の、混醸… 〇はね、忘れちゃったんです 確か、35%:15%だったかなあ… ただ、下手な事言っちゃうと、 ワインのプロに怒られちゃいますから これは、やはり某デパートで開催された『イタリア・フェア』で、 イタリアから、その蔵元が(イタリア人でしたね)、 宣伝の為に来日していて、 何かよく解らないけれど、ボトルにサインまでしてくれました ちなみに、私は未だに、 料理人さんとワイン等の蔵元さんが、 サインをして下さる意図を、あまり理解していません あ、そこの蔵元は、 『スーパー・トスカーナ』 (これも『スーパー・タスカン』と呼ばれている理由が解りません… 英語読みかな?)も、造っている、 有名な蔵元みたいです 『スーパー・タスカン』は、 カベルネ・ソービニオンとメルローの混醸… つまり、フランスのボルドー・ワインを意識して造られていると、 私は理解しています だから、あまり魅力を感じない… フランスに媚びているみたいで、 イタリアらしさは二の次、みたいな感じがします お好きな方、ごめんなさいね 美味しさは、ちゃんと認めています でも私は、サンジョベーゼ主体の『レ・ヴォルテ』がいい 日本だって、外来品種のお米で、 日本酒造っている蔵元なんて、ありませんものね ま、ちょっと意味合いが違うかもれないけれど、 イタリアには、素晴らしい地葡萄も、たくさんあるし… 私的には、そちらを極めていきたいので でも、『レ・ヴォルテ』の、あのしっかりとしたボディは、 やはり、サンジョベーゼにメルローとカベルネを混ぜて、 醸造しているからなのかしら いつもながら、美味しかったです 久々の、赤ワインでした
お誕生日 September 2, 2008 コメント(10)
ヌラグス July 16, 2008
ロエロ・アルネイス June 30, 2008
もっと見る
PR
Profile
wakasan1935
優しいダーリンオカメインコのフィル(16歳)☆大好きなお庭の木々☆イタリア料理とイタリアワイン。。。平凡ながらも愉快な日々。。。そんな私の日常を紹介します♪
Category
Calendar
Recent Posts
Archives
Favorite Blog
Comments
Freepage List
Keyword Search
Headline News
Rakuten Card
Shopping List