ダーリン☆フィル☆myグルメ☆シンプルライフ
< 新しい記事
新着記事一覧(全877件)
過去の記事 >
何で、こんなへんてこな邦題を付けたのでしょう 確かに、アリーは自分大好き人間だけれど 原題は、『Ally McBeal』 私が数年前に、 お気に入りで良く観ていた、『FOX』で放映していた、 アメリカのテレビドラマの1作品です 当時は、『The X-Files』(←これはちょっと古いね) 『ER』 『The Simpsons』etc.…あたりが、 私のお気に入りドラマでした 今は、『24』 『Prison Break』 『Bones』あたりが、 流行っているのかな…全く興味ないけれど そうそう、『Ally…』は、 テレビで観始めたのが、あまりにも面白くて、 第何シーズンからだったか、DVDの発売を待ち焦がれる様になり、 結局オール・シーズン揃ってしまった訳で アメリカ人好みの、個性豊かな仲良しグループが、 恋愛絡みの ドタバタを繰り広げるタイプのドラマ 『フレンズ』『ビバ・ヒル』etc.…探せばわんさか出てくるよね よくもまあ、弁護士事務所のお話なのに、 事務所自体が、既におちゃらけてるし、 裁判のネタも馬鹿げているし(←民事裁判が殆んどだからか?)、 このドラマの名物『ユニセックス・トイレット』(←毎話、必ず登場する)での、 様々な行動言動も、本当にくだらないし… 何しろ、かなりインモラルなストーリー… なのに、それらが面白可笑しくて、 私はいつも大笑い 主役のアリーは、弁護士なのに、 妄想癖あり、幻覚は視る、恋愛遍歴多数、 おまけに、訳の解らぬ持論を、『McBealism』と称して、 相手をバッサリ斬って、正当化しようとする…んだけれど、 やっぱり、心優しい女性の姿を垣間見せるところが、憎めません アリーを取り巻く仲間達も、 見事に、彼女の個性を飲み込んでしまう様な、 個性的なキャラばかり シーズンを重ねていくと、 スペシャル・ゲストに、 スティング、エルトン・ジョン、ティナ・ターナー、ブルース・ウィリスまで登場したり、 ルーシー・リュー、ロバート・ダウニーJr.(←薬中再発で逮捕、降板)、 ボン・ジョヴィが、レギュラーになったり… 本国でも、一世風靡をした、 爆発的な人気ドラマだったのよね このドラマを観ていて思った事は… 大きな裁判に勝訴すると、事務所経営者の部屋でシャンパンを開け、 お仕事が終わると、階下のバーで 友人の検事や同僚弁護士達と、ワインをたしなむ… は、アメリカ人にとって、キャリアとステイタスの象徴だと、 当時の私は思っていたので、 弁護士って、日本と同様に、 ある意味、名誉職なんだなあーなんて、しみじみ あ、ちなみに、この事務所の若き経営者、 リチャード・フィッシュの、奇妙なポジティヴ語録、『Fishism』 これもなかなかお薦めですよ ストーリー云々は、 お話すると長くなる(←もう、ここまで充分長い)ので、 興味のある方、 一度是非とも、観てみて下さい
iPodを鳴らしながら。。。♪ November 4, 2009 コメント(12)
久々の映画館 November 12, 2008 コメント(4)
ハロウィンに間に合った☆ナイトメア・ビフ… October 29, 2008
もっと見る
PR
Profile
wakasan1935
優しいダーリンオカメインコのフィル(16歳)☆大好きなお庭の木々☆イタリア料理とイタリアワイン。。。平凡ながらも愉快な日々。。。そんな私の日常を紹介します♪
Category
Calendar
Recent Posts
Archives
Favorite Blog
Comments
Freepage List
Keyword Search
Headline News
Rakuten Card
Shopping List