305152 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジュリンのブログ

ジュリンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ジュリン6453

ジュリン6453

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

背番号のないエース0829@ Re:十二支のはじまり子年(11/30) 「SANRIO バニー & マッティ」に、上…

フリーページ

ニューストピックス

2022.10.06
XML
​​2023年の干支「​卯年」生ま​れの人の性格​​​​​
​​​ 卯年生まれの人の性格は、繊細でナイーブな心の持ち主が多いため、傷つきやすい人が多いといわれます。心ない誹謗中傷や発言などで精神的にダメージを負いやすい性格と言ってもいいでしょう。その反面、卯年生まれの人は、人当たりがよく、ユーモアのセンスに富んでおり、人づきあいが上手で多くの人に可愛がられる傾向にあるようです。

 言い換えれば、卯年生まれの人の性格は、自己中心的で、ナイーブ、繊細で恋愛になると相手に尽くすタイプになりやすいということでしょうか。繊細で感受性が強いので、職業は作家やクリエイティブ関係の職業に向いているとも言えます。ただ、卯年生まれの人のデメリットとして、他人の考えに流されやすく、優柔不断な面があり、相手に妥協して押し切られてしまうことが多いようです。相手に反対のことを言われると、自分の考えを否定されたような気持になり、落ち込んでしまうのかもしれません。これが恋愛になると、足を引っ張る原因にもなりかねません。

 誰からも好かれたい、平穏な関係を保ちたいという気持ちがあるのは大切ですが、自分が正しいと思ったことや心に迷いがなければ、自分が正しいと思ったことは、思い切って自己主張​​​​してみる方がいいと思います。​​​​​​

            雪うさぎ鏡餅イラスト・ピースサインウサギ​​


​​​2023年の干支「卯年」生まれと相性のいい干支は?​​​
 卯年生まれの人と相性のいい干支は戌(いぬ)、未(ひつじ)、亥(いのしし)生まれの人だと言われます。それはどうしてでしょうか?
​​​​​
 戌年生まれの人は、好きになった相手には
​​​​大変​義理堅く、​​​​一生懸命尽くすタイプが多いと言われます。忠犬ハチ公のように、好きになった相手を守りたいという気持ちなのでしょう。いつも心地よい人間関係に心を砕いている卯年生まれから見れば、​​戌​年生ま​れは​​​信頼できるパートナーになる可能性が大きいということかもしれません。​​​​​
​​​
​ 未年生まれの人も、自己主張は強くありませんので卯年生まれの人と協調ムードをつくりあげることが多いようです。もともと、未年生まれの人と卯年生まれの人とは、考え方が似ていて安心できる相手同士としてお互いを認識するタイプだと思われます。警戒心もいだかず、信頼できる人間関係が基本姿勢ともいうべき点でも共通していると言っていいでしょう。​​​​

​ では、亥年生まれの人とはどこに共通点があるのでしょう?亥年生まれの人は、周囲を見ないで猪突猛進というイメージがありそうですが、実は亥年生まれの人は、気分や考えがとても分かりやすいタイプで好意をもった相手にはとことん尽くすという傾向があるのです。つまり、卯年生まれの人からすれば、いつも人の気持ちをうかがうことに神経を集中し、耳をぴくつかせているわけですが、そうした疲れる努力をする必要がない相手だということでしょう。亥年生まれの人とは心おきなく安心して付き合える関係になれそうですね。​

​         令和5年干支親子ウサギイラスト・座布団うさぎの挨拶







​イラストの無断転載を禁じます。ご利用をご希望の方は(株)アートバンクまでお問い合わせください。​
      ​
               ​干支・七福神・お正月・イラスト集










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.09 23:33:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.