ilovecb、セレンディピティを求めて

2014/07/20(日)17:12

★日本橋で金魚「アートアクアリウム 2014」。

芸術(映画・美術・音楽)(430)

ミュージカル「王様と私」の次は日本橋。朝、TVで紹介された「金魚の水中アート」を鑑賞しに・・・。 王様と私の余韻を楽しみながら、有楽町からコレド室町へ・・歩いてみると、ちょっと、ある・・。 2014年7月11日から9月23日まで、今年で4度目となるイベント「アートアクアリウム」。 テーマは「江戸・金魚の涼」。5,000匹の金魚が悠々と泳ぐ新感覚のアート空間。 ・・無料かと思ったが・・・入場料1000円を支払い、中へ・・・。  アートアクアリウム・プロデューサーの木村英智氏の家紋が偶然にも金魚モチーフということで、 入り口には家紋をあしらった暖簾が設置されている。 金魚柄の着物やロビーには金魚グッズのお土産コーナーが設置されるなど、隅々まで金魚尽くし。 会場は暗く、音楽がガンガン鳴り響き・・金魚が泳ぐ水槽がライトアップされている。 会場内に幻想的な雰囲気が広がる。 気になったのが音楽・振動で、床も揺れているのが分かる。 夜は酒が入り、ダンスが出来る空間に変身するので、若者の天国になる。 ・・・金魚の悪影響は無いのだろうか・・逃げることはできない・・。 和をモチーフにデザインされた水槽に、LEDライティングやプロジェクションマッピング等が・・。 中でも、一際目立つのが、「大奥」という名の巨大金魚鉢。 凄い!、しばし涼む・・。・・音楽を除いて・・・。 【今日のLife Hack:小さなことでイライラするのは人生全体の方向が間違っているからである。~加藤諦三~】 <「ボンボリウム」(雪洞)> <「金魚品評」> <「キモノリウム」に封印された京友禅の物語> <「エレガンスダンス」> <「大奥」(巨大金魚鉢)>

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る